羽田発高知行きANA便で重大インシデント発生・・当該機は東北FLOWER JET.
2016.06.02 Thu
羽田発高知行きANA便で重大インシデント発生・・当該機は東北FLOWER JET.こんばんは.
ANAのHPに,【お詫び】<2016年5月27日のANA561便の運航について”との記事がアップされていますが,
調べてみた所,この当該機は,先日デビューした東北FLOWER JETなんですね.
トラブルの内容は,
5/27にANA561便で羽田空港を08:22に高知空港へ向け離陸,08:40頃,羽田空港から南西に約50km,
高度5,000メートルの上空で,コックピットの計器に機内の気圧低下を示す警告が出た為引き返し,
09:11に羽田空港へ戻ったとの事です.乗客乗員は乗客164人と乗員6人の計170人で,
機材は737-800,機番はJA85AN.
機内気圧低下の影響で,乗客1人が左耳の鼓膜が破れる軽傷を負ったとの事です..
羽田空港で着陸した機体を点検したところ,
左右のエンジンに1系統ずつある空調システムの両方に不具合が発見されたとの事で,
CABにより重大インシデントに認定された様です.
機内の気圧はこのシステムなどでコントロールしており,ANAによると,通常は自動制御しているが,
トラブル発生時にパイロットがシステムを手動操作したところ警告は消えたとの事です.
運輸安全委員会(JTSB)のHPにもトラブルの概要がアップされていますね.
flightawareで確認すると,一旦羽田空港に引き返した後,
再び高知空港へ向かい飛行を行っている様にも見えますが,
ですが,flightradar24で確認した所.同じANA561便の便名でシップをJA85ANから,
JA72ANへシップチェンジして運航していますね.
ANAのHPより 【お詫び】2016年5月27日のANA561便の運航について
http://www.ana.co.jp/asw/topinfo/info.jsp?infoID=d20160527101403&info_tool_flag=1

運輸安全委員会のHPより,当該機のトラブル概要.
http://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail2.php?id=2158

JA85ANから,JA72ANへシップチェンジしたANA561便の航跡
https://www.flightradar24.com/data/flights/nh561/#9d668a9

flightawareよりANA561便の航跡,
https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA561/history/20160526/2300Z/RJTT/RJOK

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANAバーチャル機体工場見学のご紹介
- ルフトハンザA340が2017年から順次退役へ・・
- 羽田発高知行きANA便で重大インシデント発生・・当該機は東北FLOWER JET.
- 羽田空港でKAL機のエンジン火災トラブルが発生一時全滑走路閉鎖!
- 久しぶりにANAのご当地プレーンに遭遇!.
Category: 航空