気になるANA国内線新CM・・.
2021.10.29 Fri
気になるANA国内線新CM・・.こんにちは.
10月から,ANA国内線の新CMがテレビでも流されていますね.
ご覧になった方も多いのではと思います.
ANA Media Station-ANAでは30秒バージョンと,
15秒バージョンの2つが公開されており,
youtubeのANA global Channelでも公開されていますね.
テーマは・・”その想いと、飛び立つ。”で,
なんか,飛行機で旅行したい!.って感じが伝わるCMですね.
CMのリンク先ですが,以下にご案内します.
Media Station-ANA
https://www.ana.co.jp/ja/jp/mediastation/cm/
ANA global Channel
https://www.youtube.com/watch?v=NgZ1GkOeVnA
今回は,手厳しいレポートになるかもしれません..
私が最初に,この国内線の新CMをTVで見て,
映像に違和感と言うか,ぱっと目に入った映像がなんか・・違う..
そんな印象を受けました.是非CMをご覧になってください.
その場所なんですが,CMの終わりの方,787-8の映像が流れますが,
この787-8ですが,N787EXなんです.
映像をよく見て頂くとわかるのですが,
テールの機番が,JA機番ではなく,N787EXと書かれているのが分かります.
それに,右主翼上部の書かれてるJA機番が確認できないし,
左主翼上部の日の丸も映像では確認できません.
もっと細かい事を言うと,L1ドアの右側に何か文字らしき影も見えると思います.
N787EX,ご存じの方も多いと思いますが,
ボーイング社で飛行試験2号機として製造され,
シリアルナンバーは,ZA002,2009/12/22に初飛行し,
その後退役し,一時期カリフォルニア州のPalmdale Regional Airportにある,
ボーイング社の施設に移送され保管ていましたが,
2015/4/17にアリゾナ州ツーソンにある,”ピマ航空宇宙博物館”
にボーイング社より寄贈され,現在屋外展示されています.
その時レポートした記事がありますので,以下リンク紹介します.
ボーイング,アリゾナの航空博物館へ787-8試験2号機を寄贈.
http://ja8094.jp/blog-entry-929.html
CMの787-8(N787EX)ですが,外観は今のANAカラーですね.
ANAロゴの前に日章旗もあり,IOJタグ(Inspiration of Japan)も描かれていますね.
ですが,・・・N787EXは.ANAカラーではありますが,ANAロゴ以外,
過去一度も,日章旗,IOJタグのペイントをされた事はないはずなんです.
2011/7にSROV(Service Ready Operational Validation = 国内検証プログラム)で,
日本へ初めて飛来し,羽田空港やセントレア等で各種検証試験をしましたが,
その際は,カラーリングはANAロゴのみで,日章旗,IOJタグのペイントはされていません.
私も,2011/7/6に羽田空港でN787EXの実機を近くでみる機会がありましたが,
以下の写真はその時の写真です.日章旗,IOJタグないですね.
ネットで,N787EXの画像を検索しても,やはり,ANAロゴのみで,
日章旗,IOJタグを描いた機体の映像はないですね.
・N787EXの全景,ANAロゴはありますが,日章旗,IOJタグはないですね.

また.CMのN787EXのL1ドアに書かれた文字らしき影ですが,
実機のN787EXのL1ドア写真を見ると,”EXPERIMENT”と書かれているのが判ると思います.
・N787EXのL1ドアにはの横には”EXPERIMENT”の文字が

CMのN787EXですが,日章旗,IOJタグも描かれてますね.
でも,実際のN787EXには,日章旗,IOJタグは無いし,日の丸マーク,
JA機番のマーキングもない...となると・・・.
CMのN787EXって,この世に存在しないカラーリングって事になりますね.
少なくても,N787EXが飛んでたのは,”ピマ航空宇宙博物館”に寄贈される,
2015/4/17以前となるので,CMの映像は当然それ以前の映像と推測されますが.
前記した通り,N787EXは,日章旗,IOJタグをペイントされた事はないはずなので,
じゃ..いつの映像なの?みたいな・・・
実機にマーキングが存在しないとなると・・・
この・・CMのN787EXって・・CG処理?じゃないかとも思えます.
ANAへの787の導入以前に,まだANAカラーの実機がない時期に,
このN787EXがANAの販促媒体等にも使われていましたが,
でも,なんで・・わざわざ自社機でない,N787EXの映像を使うのか?
正直な所意図がわかりません..
ANA籍の787-8は実際にJA機番で飛んでるわけだし,ましては,
このN787EXは,ANA籍の機材となった事は無い訳だし,
今の時期のCMで,N787EXの映像を使う必要は全くないと思うのですが,
とても不可解ですね.ANAで787-8が就航して10年も経過しているのにです.
理解しがたいですね.
CMは企業イメージの最たるもの,ましては企業ブランドを重視にするなら,
素人考えかもしれませんが,このN787EXの映像はそれに適さないと思います.
なんか,ANAらしくないですね..
後,これは趣味の問題かもですが,
CMのN787EXのアングル,機体後部が切れている映像なので,
普通なら,機体全景を中央に映すのが一般的な手法かなとも思いますが,
視点が後方の移動するなら別ですが,同じアングルのまま固定ですよね.
この点も..なんかな・・みたいな印象を受けました.
と,手厳しいレポートになったかもしれませんが..,
さて・・皆さんはどうお感じになりますか?
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.
以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・
励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
| HOME |