ついに・・ANAでも777-200が退役へ・・.
2016.05.30 Mon
ついに・・ANAでも777-200が退役へ・・.こんばんは.
今年はANAで777-200が就航してから21年目に当たります.
ANAにおける777-200の初便ですが,1995/12/23の羽田-伊丹線でJA8197がラインデビューしました.
ANAに導入された777-200のうち,JA8197,JA8198,JA8199の3機ですが,
多機種との差別化,777をPRする為に垂直尾翼のANAロゴを”777”ロゴに変えて就航しています.
777がアングルによっては,カタカナのフフフに見え,まるで微笑んでいるとの事で当時話題となったものです.
さて,777-200の3号機である,JA8199が,ラインアウトし5/24にアメリカへ向け飛びたって行ったとの事です.
羽田からアンカレッジへ向かうフェリーフライトで便名はANA9434便で,羽田空港を20:53に出発,
RWY16Lから21:13に離陸,アンカレッジ経由で最終目的地である,
カリフォルニア州サンバーナディーノへは現地時間25日の09:00に到着予定だったとの事です.
JA8199のラストフライトは5/5の松山発羽田行きのANA598便との事です.
JA8199ですが,製造番号:27029/29 ,登録日は1996/5/24で,
ボーイングからANAへの引渡しは1996/5/23です.
以前撮影した写真の山から,JA8199の写真を見つけましたのでご紹介したいと思います.
貴重な・・・777テールの頃の写真もあります.
777-200が就航した当時は,L1011Lトライスターも就航していた時期で.
L1011Lの後継機として777-200の導入が進んでいきました.
JALでは,ANAに先駆け,2014年から777-200,2015年には777-300の退役が既に始まっていますが,
ANAでもついに開始されたって感じですね.
ANAでは,今後初期導入の離着陸回数が多い機体を中心に,経年化した777の退役を進めていくとの事です.
777-200/ERですが,機材によりテールライトが仕様変更されているのご存じでしょうか?.機材により,上部1か所と上下2か所の機材あり・・
以前このブログでもレポートしておりますので,そちらをご覧頂けたら嬉しいです.
え?トリプルのお尻に異変が!?.
http://ja8094.jp/blog-entry-57.html
今後退役する777-200はテールライト1個の旧バージョンだと思われますので,
空港などで,新旧の777-200/ERを確認するヒントにもなるかと思います.
・JA8199就航当初に羽田空港で撮影.漢字ロゴで,テールは”777”ですね.

・こちらは,鹿児島空港で撮影したJA8199.RWY16へ着陸後リバースを掛けた瞬間の写真です.
777-200の羽田-鹿児島線就航は1995/11,777-300は1998/8にJALが,
1998/9にはANAが777-300を就航させています. 1996年の初夏頃の撮影.

・こちらは,羽田空港D滑走路(RWY05)へタキシング中のJA8199を船上より撮影.(2012/7/4撮影)

・羽田空港RWY05から,離陸待機待ちのJA8199を船上より撮影.(2012/7/4撮影)

・羽田空港RWY05を離陸上昇するJA8199を船上より撮影(2012/7/4撮影)

flightradar24より(ANA9434便)羽田→アンカレッジ
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja8199/#9cf378b

flightradar24より(ANA9434便)アンカレッジ→サンバーナディーノ
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja8199/#9d1abfb

flightawareより(ANA9434便)羽田→アンカレッジ
https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA9434/history/20160524/1200Z/RJTT/PANC

flightawareより(ANA9434便)アンカレッジ→サンバーナディーノ
https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA9434/history/20160525/1120Z/PANC/KSBD

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 4機目のSTAR WARS™ JETSはC3POジェット?!
- 747-400と747-8の違い(フラップ編)
- ついに・・ANAでも777-200が退役へ・・.
- 熊本空港の運航が限定再開.
- 国内最後の旅客型747の退役から早いもので2年経ちました.
Category: 未分類