FC2ブログ

2019/08/13 鹿児島発羽田行きANA628便のCAさんに感謝!!.

2019.08.13 Tue

2019/08/13 鹿児島発羽田行きANA628便のCAさんに感謝!!.

こんばんは.
台風10号が近づいており,明日(8/14)は空も荒れそうですね.
8/11から2年ぶりに鹿児島へ帰省してきました.
帰りは,当初8/14ANA628便の予定でいたのですが,
台風10号の動きが予想以上に遅く,8/14の帰りでは,
台風による欠航のリスクもあるので,
急遽,8/13ANA628便で帰る事にしました.

この日は台風の影響もあり,到着便の到着が25分遅れと言う事で,
定刻16:2517:00との案内がされました.実際の出発時刻は17:04で,
羽田空港到着は定刻の18:15に対し,18:55でした.
流石に,お盆帰省の帰りと言う事もあり,ほぼ満席状態でした.
巡行高度は29000ftでした.
鹿児島空港の出発スポットは6番,離陸滑走はRWY34
羽田空港着陸滑走路はRWY34R,到着スポットは69番でした.

鹿児島空港を離陸すると,直ぐに雲中飛行と言った感じでした.
機材ですが,777-200ERで,機番はJA707Aです.
いつもは.窓側を予約するのですが,
窓側の席が取れず,機内中央部の最後尾の47Dの席を予約しました.
この席ですが,L4担当CAさんのジャンプシートの真横なんですね.
座って初めて気が付きました.

いつもの通り,搭乗時にログ帳の記録をお願いしました.
途中でCAさんがログ帳を持ってきて下さり,
到着時間の記入が未だですが,記入してお渡ししますか?
と聞かれたので,お願いしますと言うと,後で,L4担当CAさんから
受け取って頂けますかとの事でした.
ログ帳と,搭乗証明書,そして,CPからとの事で,キャプテンから貰ったという,
A380ステッカーを頂きました.

後で,ログ帳をもってきて下さったCAさんと,L4担当CAさん
後方ギャレーで,挨拶をして少し話たのですが,
CP鹿児島出身で,ログ帳面をもってきて下さったCAさんが,
宮崎出身との事で,前方で九州弁で会話してますとの事でした(笑)

羽田空港へのアプローチが始まり,シートベルとサインが点灯すると,
L4担当CAさんもジャンプシートへ着席,シートも真横と言う事もあり,
色々話したのですが,羽田からの便が,雨の影響で遅れた事,また,
途中の飛行も揺れがあったとの事でした.
羽田-鹿児島の往復の後は,羽田→福岡へ乗務し,今日は福岡ステイとの事でした.
明日の台風の影響で羽田に戻れるか心配ですとの事でした.
また,羽田空港着陸後のタキシングする機内でのアナウンスを直ぐ横のL4担当CAさんが,
アナウンスを担当されており,その様な光景を間近いで初めて見ました.
また,皆さん.飛行途中かなり揺れる場面もありましたが,
揺れる機内の中でも,慌てずに淡々と且つ,きめ細かなサービスするのは,
プロ意識を感じました.

2019/08/13 ANA628便 L4担当CAさん,ログ帳を持ってきて下さったCAさん
そして,ANA628便全クルーの皆様ありがとうございました.
とても快適なフライトでした.
明日(8/14)の福岡からの戻り,台風の影響なく羽田に戻れるといいですね!.


2018/09/13JA707Aの全フライト 羽田-福岡羽田-鹿児島を飛んでますね.
2019-08-13 ana628-1


折り返し.鹿児島からのANA628便となる,羽田から到着したANA625便
DSC_6409.jpg


羽田から到着したANA625便のコクピットにカメラを向けると・・微笑ましい光景が.
DSC_6517.jpg

鹿児島空港ターミナルからみた出発準備中のANA628便の様子.
DSC_6546.jpg

DSC_6557.jpg

2019/08/13 ANA628便の飛行航跡.flightradar24より
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja707a#21acddc6

2019-08-13 ana628

機内で記入頂いたログ帳です.
DSC_6569.jpg

こちら,機内で頂いた,登場証明書とA380のステッカー,パイロットCAの可愛いイラストも描いてあり,
とても絵心があるな..と!
DSC_6572.jpg

ANA628便の搭乗案内と保安検査証
DSC_6581.jpg

いつものお約束,JA707Aの機体銘版,(ちょっとぼけててすみません..)
DSC_6563.jpg




コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

グラハン女子に密着した番組が放送されます.

2019.08.10 Sat

グラハン女子に密着した番組が放送されます.

こんばんは.
熱い日が続きますが,皆さんお変わりありませんか?
これから,帰省や旅行で飛行機を使う方も多いと思います.
そんな中で,ナイスなタイミングで,航空関連の番組が放送されます.
今回のレポートは,その番組の案内となります.
以前このブログで,女性グラハンを扱った番組をご紹介しましたが,

本日(5/11)グラハンの番組が放送されます.
http://ja8094.jp/blog-entry-1169.html

内容は異なりますが,女性グラハンを扱った番組が放送されます.
舞台は東京・・羽田空港.日本では乗降客数日本一,
世界規模でみても,10位以内に入る最も忙しい空港の一つだと言う事は.
皆さんご存知だと思います.

番組ですが,TBS系で日曜の23:30から放送されている,”BACKSTAGE”と言う番組で,
日本一利用客が多い「羽田空港」!巨大飛行機を定時出発させる舞台裏”とのテーマで,
羽田空港ANAグループグランドハンドリング業務をを担当している,
ANAASANAエアポートサービス)の,女性グラハンの仕事に密着した内容との事です.
番組のHPに紹介動画が掲載されていますので,
番組と合わせ,是非ご覧ください.
尚,番組では,グランドスタッフ(旅客)の密着も行われる様です.

番組放送予定日:2019/08/11 23:30~
番組名:BACKSTAGE
番組HP:https://hicbc.com/tv/backstage/

最近は,グラハン女子と言う言葉が多く聞かれる様になりましたね.
今まで,グラハンと言えば男性の仕事と言ったイメージがありましたが,
羽田空港でランプで作業するグラハンスタッフを見ていると,
本当に女性が多いのがわかると思います.
今や,男女差のない職業の一つとも言えますね.

グラハンの仕事の内容をわかりやすく紹介した動画がありますので,
こちらも是非ご覧いただけたらと思います.

働く空港あるある!?ソング 〜裏方編〜
http://hataraku.jfaiu.gr.jp/article-youtube.html
https://www.youtube.com/watch?v=J8-WmcX58Yc



コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Category: 航空(TV番組)

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

747就航50周年記念プラモ”50th ANNIVERSARY BOEING 747-100”のご紹介.

2019.08.04 Sun

747就航50周年記念プラモ”50th ANNIVERSARY BOEING 747-100”のご紹介.

こんにちは.
747ファンの皆さんならご存知ですが,
今年は747が初飛行して丁度50年にあたります.
このブログでも以前紹介しましたが,747初飛行1969/02/09です.

全世界の11.45%・・
http://ja8094.jp/blog-entry-1161.html

私はモデラ―でもあるので,
ドイツのプラモデルメーカーである,レベル社より,
74750周年を記念した”50th ANNIVERSARY BOEING 747-100”が
発売されています.スケールは1/144
予約販売で,予約が今年の2月に始まり,製品の発送は5月頃との事だったのですが,
届いたのは7/31でした.
すでに,ショップでは売り切れになっているので,生産数自体は少ない様ですね.

早速ですが,中身をご紹介しましょう.以下に写真をアップします.
確認したのですが,今回のモデルは新たな金型で制作された訳ではなく,
金型は古いもので,デカールのみ刷新追加された様です.
私は,コレクションで,30年以上前にレベル社から発売された,
747-100/2001/144スケールのプラモをもっていますが,
見た目は,その当時と同じものでした.
エンジンは,-100初号機なのでP&WJT9型で,GEのCF6型ではありません.
今回は,フィギュアやホビー通販を行っている”あみあみ”さんから購入しました.


結構大きな段ボール箱で到着しました.
P1180154.jpg

段ボール箱を開くと,丁寧に梱包されていました.
P1180156.jpg

早速,中身をだして,外観(化粧箱)を確認です.
P1180160.jpg

このプラモですが,ボーイング社ライセンスを許可したマークが確認できますね.
1/144スケールで,全長は48cmで,全幅は42.2cm.対象年齢は12歳以上です.
<P1180195.jpg

化粧箱と中身はこんな具合です.
P1180189.jpg

中身を確認します.輪ゴムで止めた巻らしき物がありますが..これ最後にご紹介します.
P1180183.jpg

パーツは全て袋に入っています.こちらは胴体,747独特の2階席のこぶが確認できますね.
P1180174.jpg

同様に裏側ですが,こちらは台座やエンジンパーツが確認できますね.
P1180178.jpg

このモデルですが,塗料も一緒に入っていました.塗料と筆とドライバーです.
P1180182.jpg

こちらは組み立て説明書.英語,ドイツ語,フランス語・・日本語はありません・・.
P1180162.jpg

デカールです.かなり細かく再現されています.
P1180164.jpg

デカールですが,747を最初にオーダーした各エアラインのロゴも再現されています.
JAL747を最初にオーダーしたエアラインなので,鶴丸のロゴも確認できます.
懐かしい・・パンナムのロゴも!
P1180167.jpg

最初にご紹介した巻物をほどいてみました.化粧箱に描かれた747-100のポスターでした.
P1180168.jpg

さて,肝心の制作の方ですが,すぐにでも取り掛かりたいのですが,
この時期は湿度が高いので,塗装に向きません,早くて秋頃になると思います.
また,その際はレポートしたいと思います.

最後に,以前私がシアトルを訪問した際した 747初号機(City of Everett)の写真をアップします.

747の記念すべき初号機N7470City of Everett)(1998/09/29 ボーイングフィールドにて撮影)


N7470-No1.jpg


コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



Category: プラモデル

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

 | HOME | 

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)