FR24の飛行データをGoogle Earthで3D表示する方法.
2021.02.26 Fri
FR24の飛行データをGoogle Earthで3D表示する方法.こんばんは.
皆さんもFR24(flightradar24)で,飛行機の機種や,
飛行ルートの確認で活用されていると思います.
今回は,FR24の飛行データを,Google Earthに取り込み,
3D表示させる手順について,レクチャーしたいと思います.
先ず,条件ですが,FR24で無償版(Basic)ではなく,
Silver,Gold,Businessのいずれかのライセンスである必要があります.
後は,Google Earth,こちらは,Googleへのログインは不要です.
FR24のサブスクリプションプラン一覧

手順概要
1.FR24で当該機のフライトデータをダウンロード
2.Google Earthにデータをロードさせる
3.Google Earthで3D表示や,様々なデータを表示.
早速,具体的な手順です.
1.FR24のサイトを開きます(以下PCでの使用を前提に説明します.)
URLは https://www.flightradar24.com/

2.FR24の画面が開くので,ここで,飛行航跡を閲覧したい,
便名,または機番を検索指定します.
今回の例では,ANA630便,鹿児島→羽田の検索を行います.
Searchの箇所に”ANA630”と入力すると,以下の検索結果が
表示されますので,”RECENT OR SCHEDULED FLIGHTS”の
表示のある,ANA630をクリックします.

3.暫くすると,FR24のライセンス種別により表示件数が異なりまますが,
過去のANA630便の飛行情報が一覧表示されます.

4.ここで,表示させたい日付のANA630便を確認し,”KML”と
表示された箇所をクリックして.もしくはマウス右ボタンをクリックし,
名前を付けて保存します.(保存先は任意指定して下さい)
例では,2021/02/24のANA630便を指定.


以上の手順で,FR24から,2021/02/24のANA630便の飛行データがダウンロード
できました.続いて,Google Earthを開きます.
尚,ダウンロードしたファイルの拡張子は,”.KML”です.
KMLファイルの詳細は以下を参照ください.
https://ja.wikipedia.org/wiki/KML
5.ブラウザから以下のURLを指定すると,Google Earthのページが表示され,
”Earthを起動”をクリックします.(2回目以降はキャッシュにより表示が変わります)
https://earth.google.com/


6.Google Earthが起動すると,画面に地球の映像が表示されるので,
左メニューの一番上(”三に似た3本バー”)をクリックして下さい.

7.Google Earthの左メニューバーの表示が変わり,その中の
”プロジェクト”をクリックします.

8.”あたらしいプロジェクトを作成しましょう”と表示され,”開く”をクリックすると
3つメニューが表示されるので,”パソコンからKMLファイルをインポート”
をクリックして下さい.


9.4項でダウンロートした,2021/02/24のANA630便の飛行データファイルを指定し,
”開く”をクリック.

10.暫くすると,2021/02/24のANA630便の飛行データが読み込まれ,
Google Earthに表示されます.
初回, ポップアップが表示され,ファイルを保存する場合は,”許可”を,
しない場合は”ブロック”をクリックして下さい.

11.後は,右下のメニューにより,2D,3D,ストリートビューで,
画面を切り替える事が出来ます.

12.Google Earthの飛行航跡上の飛行機のマークは,位置情報を持っており,
閲覧したい箇所の飛行機マークをクリックすると,
時間,高度,速度,機種方位の情報が表示されます.

FR24の無料ライセンス版では,FR24上で過去一週間前までのデータを
表示する事しかできませんが,有償版では過去90日以前に遡りデータ閲覧が
可能なので,個人の用途にもより必要性が異なるとは思いますが,
データをGoogle Earthで3D化できるといった事もできるので,
便利ではないでしょうか?
皆さんの参考になれば幸いです.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.
以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・
励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
日本でも777型機の一部が運航停止へ.
2021.02.22 Mon
日本でも777型機の一部が運航停止へ.こんばんは.
2/20アメリカのデンバー国際空港で,ハワイ行きの
ユナイテッド航空328便(機材:777-200,機番:N7772UA)が,
離陸後,エンジントラブルで,デンバー国際空港へ引き返し,
緊急着陸したとトラブルが発生ししました.,
エンジンのパーツを思われる複数の部品が落下する様子や,
機内からみた,トラブル発生のエンジンの火災の様子も,
メディアで公開されていますが,
幸い,乗員乗客,地上の住民に負傷者が出なかった事は,
不幸中の幸いでしたね.
この事件を受け,日本では,国土交通省が,
当該機と同じエンジン(PW4000シリーズ)を搭載した,
ANAとJALの777型機について,
運航を停止する様に指示したとの事です.
各社の内訳は
ANAでは,合計:19機で,777-300:5機,
777-200(ER含む):14機.
JALでは,9機で,777-300:4機,777-200:9機
で,両社とも,国内線就航の777型機が対象で,
国際線専用となる,777-300ER(JALは777-200ERも)については,
GEエンジンである為,対象外との事です.
尚,大韓航空についても,2/22に同社が運航する,
777-200型機:12機と,777-300型機:4機の運航を停止したと発表した様です.
尚,ボーイングによると,
同系列のエンジン搭載機は世界に計128機存在るとの事です.
今後,世界規模で,当該エンジン搭載機の運航停止が,
広がりそうですね.
エンジントラブルの原因ですが,
NTSBによると2枚のファンブレードが2枚破損しているとの事で,
原因は,金属疲労の特徴と合致するとの見解との事です(2/23 追記)
https://jp.reuters.com/article/boeing-777-ntsb-idJPKBN2AN08N
UA328便の 飛行航跡(FR24より)
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n772ua#26df62b6


国土交通省,報道発表資料
ボーイング777型機(プラット&ホイットニー式PW4000系列型エンジンを搭載したもの)の運航停止指示について
(令和3年2月21日に米国で発生したユナイテッド航空のエンジン損傷事案関連)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000196.html
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.
以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・
励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
ANAウォッシャブルマスク到着しました.
2021.02.02 Tue
ANAウォッシャブルマスク到着しました.こんばんは.
去年の12月に再販された,
ANAウォッシャブルマスクですが,
12/9に購入を行い,到着は2月上旬との予定でしたが,
本日(2/2)到着しました.
ANAウォッシャブルマスク購入奮闘記!
http://ja8094.jp/blog-entry-1232.html
話は脱線しますが,
2/2と言えば,いつもの年なら,2/3が節分ですが,
今年は,うるう年の関係で,本日2/2が節分ですね.
私は,ホワイト,ブラックのセットを購入しました.
A-StyleのHPのANAウォッシャブルマスクのページ
のINFOMATIONを見てみると,
12/9 再販で,マスクの色によっては,12月中旬,
2月上旬ですが,セットの場合は,2月上旬分と,
3月上旬分の2パターンある様です.
12/9の再販で,購入手続きまで,えらい時間が掛かったので,
てっきり3月かなと思っていましたが,
幸いにして,ひと月早い2月になった様です.

さて,早速開封してみました.
外箱はこんな感じです.

外箱を開けると,ホワイトとブラックのマスクの化粧箱が入ってます.

更に,中身のマスクは,ANAロゴマーク入りの専用ケース入りです.

購入は一人一点までの様ですね.
今購入すると,3月下旬の予定との事です.
マスクの在庫が揃えば,
各空港のANAFestaでも販売して欲しいですね.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.
以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・
励みになります.

にほんブログ村
Category: その他
| HOME |