FC2ブログ

ANAバーチャル機体工場見学のご紹介

2016.06.24 Fri

ANAバーチャル機体工場見学のご紹介

こんばんは.
最近はHMD(頭部装着ディスプレイ:Head Mounted Display)を利用して
バーチャルリアリティを楽しむコンテンツ(360度動画)が増えていますね.
このHMDですが,
ITの世界ではウェアラブルコンピュータ(身につけて持ち運べるコンピュータ)の一つに分類されますが,
特徴は頭部に装着するタイプのディスプレイで,通常のモニターとは異なるのが大きな特徴ですね.
従来は人間の目がディスプレイに視線を向けなければなりませんが,
HMDは頭を上下左右前方後方に移動させると目の前の光景が変わる為,
従来のバーチャルよりよりリアリティーの高いバーチャルリアリティーを再現できます.
さて,HMDのお話はこれ位にして.

このHMDのコンテンツで,実はANA機体工場見学のコンテンツが公開されています.
公開されているサイトですが,
360度動画を配信している360channelサンロクマルチャンネル)と言うサイトで,
ANA機体工場見学のコンテンツのURLは以下になります.
360channelのTOPページもご紹介してきます.

360channelのANA機体工場見学のページ(画像出典:360channel
https://www.360ch.tv/videoview/14
360-ana.png

360channelのTOPページ(画像出典:360channel
http://www.360vh.tv/


HMDがあれば,よりリアルなバーチャル体験ができますが,
HMDが無くても,PCスマホタブレット等のデバイスがあれば利用可能です.
先日Galaxyシリーズ対応のGear VRで,
このANA機体工場見学のコンテンツを体験する機会がありましたが,
正直言って・・・凄い臨場感です!!.
右を向いてても,左を向いても,はたまた上を見上げるとドックの天井が一面に広がり.
まるで,自分が本当に機体整備工場に居る様な・・そんな感覚です.
普段なかなか,機体工場見学に行きたくても行けない方等,
バーチャルな世界で機体工場を体感できるのも良い事ですね.
機体工場見学だけなく,是非コクピット内部とかのコンテンツも面白そうですね.
是非続編に期待しましょう.
HMDをお持ちの方は是非体験してみて下さい,
Gera VRなんてないよ~って方,大丈夫です.スマホ簡易HMDがあれば視聴できます.
詳しくは360channelのページに説明がありますのでご覧ください.
https://www.360ch.tv/howto

航空の世界でも,このバーチャルを利用した訓練用のシステムが開発されている様ですね.
先日JALが,パイロット,整備士向けのバーチャルを使ったシステムを1年後の実用化に向け,
マイクロソフト社と共同で開発を進めるとの報道発表がされましたが,
今後航空業界でも,パイロットや整備だけでなく,キャビンの訓練でも普及しそうですね.
個人的にはフライトシュミレータ等への応用も出来ると思いますので,
そういう製品を個人向けにも開発・販売してほしいですね.

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)