元マリンジャンボJr.JA8579が登録抹消されました.
2019.01.13 Sun
元マリンジャンボJr.JA8579が登録抹消されました.マリンジャンボJr.懐かしい!と思われる方も多いと思います.
マリンジャンボ(機番:JA8963.機材:747-400D)と並んで,我が街にもマリンジャンボを,
そんな声に応えて,機材:767-300,機番:JA8759にマリンジャンボと同種のペイントを施し,
愛称マリンジャンボJR.として.1993/12/13に羽田ー富山線でデビューしました.
このJA8759ですが,2018/12/10に登録抹消されていますね.
JA8579のラストフライトですが,
2018/11/25の広島発羽田行きのANA684便でラストフライトを迎え,
で,離日は,2018/12/6にANA9432便で羽田を出発アンカレッジ経由で,
アメリカ,カリフォルニア州の,
サンバーナーディーノ国際空港(SBC)へフェリーされた様です.
JA8579の登録ですが,1993/12/2で,抹消が2019/12/10で,
機体年齢としては26歳と言う事になりますね.
マリンジャンボがの登録が1993/9/1で,抹消が2011/8/3で機体年齢18歳,
マリンジャンボより8歳往生と言う事になりますね
以前,撮影したJA8759の写真,
マリンジャンボJR.時代の写真をアップしたいと思います.
1994/10/4 高松空港にて撮影





1994/10/4 高松→羽田行きANA538便 フライトログ

2019/11/16 ANA機体メンテナンスセンターで撮影

2012/6/19 羽田空港で撮影

2018/11/25 JA8579のラストフライトとなるANA684便の航跡(flightawareより)
https://ja.flightaware.com/live/flight/JA8579

2018/12/7 JA8579のフェリーフライトとなるANA9432便の航跡(flightawareより)
https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA9432

コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
庄内空港での写真展の紹介です.
2018.09.02 Sun
庄内空港での写真展の紹介です.こんばんは.
今月は空の日月間ですね.
庄内空港でのイベント(写真展)の案内になります.
昨年もご紹介しましたが,
庄内空港開港25周年イベントのご紹介.
http://ja8094.jp/blog-entry-1129.html
私の山形県酒田市の知人が,9/1~9/30まで,庄内空港で写真展を開いています.
今回で3回目の写真展になりますが,今回は,すべてVertical(縦)写真との事です.
庄内空港のホームページへアクセスして頂けると.
新着情報として,庄内空港の3階展示ギャラリーで,
『空への憧れ 庄内空港そして飛行機たちⅢ-Verticalな情景- 菊地史郎写真展』と言うテーマで
庄内空港及び,空港周辺で撮影されたANA機,また,飛行機だけでなく,
庄内空港の周りの四季折々の光景を飛行機と重ねた作品の展示が紹介されていますので,
ご覧ください.
開催日は9/1(SAT)から9/30(SUN)で,9/30は午前中までの展示ですが,
是非,庄内空港へお出かけの際は,3階の展示画ギャラリーで,
実物をご覧になって見て下さい.
尚,本ブログへの掲載は,菊地さんご自身の許可を得ております.
庄内空港HPのお知らせページより.
『空への憧れ 庄内空港そして飛行機たちⅢ-Verticalな情景- 菊地史郎写真展』
http://www.shonai-airport.co.jp/info2/informations/
庄内空港公式FaceBook
https://www.facebook.com/shonai.airport
ご本人より頂いた,写真展の紹介ポスター

昨日(9/2)に,ANAHDの伊東会長が,
庄内空港1000万人達成のイベントで庄内空港に来られ,
その際に写真展を見学され,”とても感動した”と感想を話されていたとの事です.
庄内空港の定期便は,ANAの羽田線のみなので,
伊東会長も,特別な思い入れがあるのかもしれませんね.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
エアバスA333型機??
2018.04.20 Fri
エアバスA333型機??こんばんは.
アメリカのアトランタでデルタ航空のアトランタ発ロンドン行のDEL30便(機材:A330-300,機番:N822NW)が離陸直後エンジンから出火し,出発したアトランタ空港(ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港)に,エアターンバックし緊急着陸したニュースが映像付きで報道されていますね.
幸い,乗客乗員に怪我はなかったとの事で良かったですね.
ですが・・,各社から報道されているニュース映像をを見て・・日テレNEWS24では,
”デルタ航空エアバスA333型機”とテロップに・・・一瞬・・え!みたいに思ったのですが,
事故機を見るとエアバスA330-300なんですが,
一寸,省略すぎじゃないなと・・(笑)
報道記事では,”ロイター通信などによると、デルタ航空のアトランタ発ロンドン行きエアバスA333型機が・・”との内容で,
A333型機との表示は一寸違和感ありで,エアバスA330型機で十分な気もしますが,
ちなみに,NHK NEWS WEBでは,エアバスA330型機としていますね.
日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180419-00000103-nnn-int
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180419/k10011410371000.html
flightradar24より,DEL30便の飛行航跡
https://www.flightradar24.com/data/flights/dl30#

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
ANAのSTARWARS JET達
2018.02.17 Sat
ANAのSTARWARS JET達こんにちは.
少し前のネットの記事で,
The 16 coolest airline paint jobs in the worldと言う記事を見つけたのですが,
世界で最もクールな機体ペイントの航空会社16社選出の中で,
ANAのSTAR WARS PROJECTのSTARWARS JETがランクインしていました.
ランクインしたのは,R2-D2 ANA JETです.
The 16 coolest airline paint jobs in the world
http://www.businessinsider.com/coolest-airline-paint-job-livery-world-2017-7
そういえば,過去にSTAR WARSジェットを撮影したのですが,
4機纏めて掲載した事が無かったので,今回は,
STARWARS JETの全4機の写真をアップしたいと思います.
が・・・STAR WARAS ANA JETについては,
ポートサイド(左舷)とスタボードサイド(右舷)とデザインが異なるのですが,
ポートサイド(左舷)側(R2-D2のデザイン)が未だ撮影できていません・・
R2-D2 ANA JET
機材:787-9,機番:JA873A
撮影:2015/10/31 鹿児島空港

BB-8 ANA JET
機材:777-300ER,機番:JA789A撮影:2017/12/23 羽田空港

STAR WARAS ANA JET
機材:767-300,機番:JA604A
撮影:2017/8/25 羽田空港

C-3PO ANA ET
機材:777-200ER,機番:JA743A
撮影:2017/9/8 羽田空港

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
東京オリンピック・パラリンピック特別塗装機がお披露目!.
2018.01.28 Sun
東京オリンピック・パラリンピック特別塗装機がお披露目!.こんばんは.
本日(1/28),ANAの東京オリンピック・パラリンピックに向けた特別塗装機,
HELLO 2020 JET(機材:B777-200ER,機番:JA741A)が,
羽田空港のANA格納庫でお披露目された様ですね.
1/27に.ANA9006便として,伊丹から羽田へフェリーされた様です.
ライン投入ですが,1/29の羽田発福岡行ANA243便で,
大会終了まで運航されるとの事です.
777-200ERなので,就航できる国内空港は限定されますが,
話題になりそうですね.
777-200ERなので,国際線への就航もあるのでは?
と思われる方もいらっしゃると思いますが.
ANAは,2020年の東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーですが,
パートナーは,1.ワールドワイドオリンピックパートナー,2.ゴールドパートナー
3.オフィシャルパートナーのレベルがあり,日本企業としては,
パナソニック,ブリヂストンに続き、2017年からトヨタ自動車の3社で,
こちらは世界規模での宣伝ができますが,
オフィシャルパートナーについては,各国の組織委員会との契約になる為.
権利を思考できるのは.国内に限らます.
従って,今回のHELLO 2020 JETは国内のみでの就航となる訳です.
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja741a
HELLO 2020 JET ANA9006便の飛行航跡

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
| HOME |
Next Page »