ANA北米路線の新ダイヤ今日から運航開始ですね.
2016.10.30 Sun
ANA北米路線の新ダイヤ今日から運航開始ですね.こんにちは.
今日10月30日ですが,羽田からのANAの北米新路線の羽田-シカゴ線,
羽田-ニューヨーク線が開設ですね.
日米航空当局間協議において羽田空港の昼間時間帯の運航が可能になり,
発着枠の配分を受けたことによる新路線の開設です.
JALも来年開設との事です.
さて,羽田-ニューヨーク線はANA110便で,
初便は777-300ERで,機番はJA786Aです.
スケジュールは羽田10:20発,ニューヨーク着09:00着予定.
羽田-シカゴ線はANA112便で
初便となる機材は777-300ERで,機番はJA777A,
スケジュールは羽田10:50発,シカゴ到着は翌日7:40着予定
何れも,日本を午前発,現地に朝到着なので,
日本,アメリカ両方での乗り継ぎ等の利便性がアップしますね.
この他.羽田-ホノルル線,羽田-ロサンゼルス線も時間変更となる様ですね.
羽田の国際線化が加速しそうですが,
心配なのは・・成田ですね.
成田を拠点としているデルタ航空も羽田に拠点をシフトする様ですし・・.
ANA110便&ANA112便の航跡

HND→JFK ANA110便の航跡(flightradar24より)
https://www.flightradar24.com/ANA110/b765344

HND→ORD ANA112便の航跡(flightradar24より)
https://www.flightradar24.com/ANA112/b765ce7

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
ふと見上げると・・NCAの747-8Fが!.
2016.10.23 Sun
ふと見上げると・・NCAの747-8Fが!.こんばんは.
秋になるにつれて,空も段々とクリアになりますね.
今日,ふとエンジン音が聞こえるので,自宅から上空に目を向けると・・4発機が・・
で,撮影してみると,NCAの747-8Fで,
flightradar24で確認してみると,成田発上海行きにNCA225便でした.機番はJA18KZです.
300mm望遠で撮影しても・・こんな感じですが,747-8Fである事が判りますね.

上記の写真をトリミングしてみました.胴体下部にNCAの文字が見えますね.

NCA225便の航跡,撮影した高度は22,475Fで,板橋区の都営三田線高島平駅上空あたりの様です.

NCA225便の成田から上海への飛行コース
https://www.flightradar24.com/data/flights/kz225/#b648fe0

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
久しぶりにコラムアップしました.
2016.10.17 Mon
久しぶりにコラムアップしました.
こんばんは.
ほんと・・久しぶりなのですが,航空コラムをアップしました.
この前のアップが2015/11/10なので,約1年ぶりになります.
今回は全部3つのテーマで,タイトルは以下になります.
内容は,航空に余り詳しくない一般の方を対象とした内容・校正になっていますので,
一寸物足りなと感じるかたもいらっしゃると思いますが,ご勘弁下さいませ・・,
コラムご覧頂ければ嬉しいです.どうぞ,宜しくお願い致します.
ちなみに・・コラム内の写真ですが,出版社の校正での写真で,
私が提供した写真ではありませんので,お知らせしておきます.
コラム自体のURLも変更になった様ですので,改めてご紹介しておきます.
こんなテーマ等書いて欲しい!とリクエスト等ございましたら,
ご一報くださいませ.
JA8094ブログ
https://latte.la/column/columnist/129314
●「墜落しないよね!?」飛行機に乗る乗客の体重はどう計る?航空トリビア"重さ"編
https://latte.la/column/79929418
●マッハ1は時速何キロ?飛行機の「速度・距離・高さ」の単位は?航空トリビ ア"単位"編
https://latte.la/column/79946713
●CA(キャビンアテンダント)が使う業界用語&隠語まとめ!航空トリビア"客室乗務員"編
https://latte.la/column/79950333
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
オリジナル フレーム切手セット「TIAT ANA」の販売!.
2016.10.16 Sun
オリジナル フレーム切手セット「TIAT ANA」の販売!.こんばんは.
既に,ネットで紹介されていますが,
10/20にTIAT(東京国際空港ターミナル株式会社)とANAの協力により共同で製作した,
オリジナルのオリジナル フレーム切手セット「TIAT ANA」が,
都内の郵便局1,474局(銀座郵便局,新東京郵便局,東京国際郵便局,晴海郵便局,
東京多摩郵便局及び簡易郵便局を除く)で販売されます.
販売部数ですが8,600セットで,東京国際空港国際線旅客ターミナルと,
ANAの旅客機を題材とした切手セットで,構成は1 シート 52 円切手×5 枚,82 円切手×5 枚
B5 解説書 1 枚,通常ポストカード 1 枚,特大ポストカード 1 枚の構成です.
切手のデザインは嬉しい事に・・747-400も,また,モヒカンルックのL-1011も登場します.
747-400のコクピットの写真も掲載されてますね.
20日は郵便局にGO!ですね.
TIAT ANAのデザイン
http://www.ana.co.jp/group/pr/pdf/20161013-3-1.pdf
その他,詳細については,以下のURLとなります.
オリジナル フレーム切手セット「TIAT ANA」の販売開始と贈呈式の開催
http://www.ana.co.jp/group/pr/201610/20161013-3.html
また.ANAだけでなく,TIATとJALのコラボによる切手セット,
”オリジナル フレーム切手セット「TIAT JAPAN AIRLINES”も同様に販売されるとの事です.
此方も紹介しておきます.
http://press.jal.co.jp/ja/release/201610/003970.html
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
え?!!!ANAとJALが統合!??.
2016.10.15 Sat
え?!!!ANAとJALが統合!??.こんにちは.
今日(10/15)の日経電子版の記事で,驚く内容があったのでご紹介します.
ANAHDとJAL,国土交通省は離島などを結ぶ地域航空会社の統合に向けて検討に入ったとの事です.
九州の離島や北海道内など利用率の低い路線を持つ複数の航空会社を統合して新会社をつくり,
ANAやJALと共同運航する案が有力との事です.
この検討案ですが,国土交通省が14日に,ANAHDとJALに地域航空会社の統合に向けた案を示したそうで,
来夏までに統合計画をまとめるとの事です.
対象となるエアラインですが,ANAHD側がAKX(ANAウィングス),ORC(オリエンタルエアブリッジ),
JAL側が,JAC(日本エアコミュータ),HAC(北海道エアシステム),AMX(天草エアライン)の現在の所,5社との事です.
離島便については,
確かに,ANA色が強い路線,JAL色が強い路線とありますね.
例えば・・羽田から屋久島に行きたい場合.
JALのマイレージなら,羽田→鹿児島→屋久島でJALとJACの乗り継ぎで行けますが,
ANAのマイレージの場合は,乗り継ぎが不便になりますし,
マイレージが2社にまたがる事になりますね.
ANAのマイレージで,屋久島に行ける・・は魅力的ですね.
どの様な形で実現さえるか,これからの推移を見守りたいですが,
やはり,利用者視点で使いやすい形として貰いたいですね.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
キャセイ747-400 香港地区で本日記念フライト実施!.
2016.10.08 Sat
キャセイ747-400 香港地区で本日記念フライト実施!.こんにちは.
昨日(10/7)にお知らせした.
キャセイパシフィック航空の747-400が本日(10/8)に香港地区で記念フライトをおこないました.
flightradar24で航跡を追ってみましたので,スナップショットですが・・ご紹介します
便名はCX8747便.シップはB-HUJで,10/1に商用ラストフライトで
羽田発香港行きCX543便で使用されたシップと同じですね.
フライトの概要ですが,香港空港(Chek Lap Kok International Airport)を日本時間11:24(現地時間10:24)に
RWY25Rより離陸,離陸後東へ飛行,香港島西沖で360°旋回し,ビクトリアハーバー(九龍湾)
上空を飛行,旧香港空港(啓徳空港:Kai Tak Airpor)を左に飛行し東南へ飛行し東シナ海へ
東シナ海上空で180°旋回し,一路香港空港へ向かう航跡でした.巡航高度は高度は27,950ft,
巡航速度は372kt,香港空港へは日本時間12:30(現地時間11:30)にRWY25Lへ着陸,到着スポットはN28,フライトタイムは67分です.
CX8747の航跡(flightradar24より)
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/b-huj#b3dca76

1.駐機スポットから搭乗スポットまでのCX8747便の航跡.搭乗ゲートはE3スポットの様です.

2. E3スポット駐機中のスナップショット

3.香港空港離陸後の香港島西側沖上空を飛行中のCX8747便,高度は1900ft.速度209Kt

4.ビクトリアハーバー上空から東シナ海へ向け飛行中のCX8747便,高度は1925ft,速度216kt

5.香港沖の東シナ海上空を,香港空港へ向け飛行中のCX8747便,高度は2292ft,速度は395Kt

6.香港空港着陸へ向け周回コースへ向かうCX8747便,高度は8750ft,速度は250kt

7.香港空港着陸へ向け周回コースを飛行中のCX8747便,高度は6950ft,速度は265kt

8.香港空港着陸へ向け周回コースを飛行中のCX8747便,高度は4100ft,速度は178kt

9.香港空港RWY25Lへ向け着陸態勢に入るCX8747便,高度は2725ft,速度は169kt

10.香港空港RWY25Lへ向け最終着陸態勢に入るCX8747便,高度は750ft,速度は151kt

11.香港空港RWY25Lへ着陸したCX8747便,

12.香港空港N28スポットに到着したCX8747便

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
先日退役したキャセイの747が・・明日(10/8)1日限りの記念飛行で復活!.
2016.10.07 Fri
先日退役したキャセイの747が・・明日(10/8)1日限りの記念飛行で復活!.こんばんは.
ネットを見ていたら,747の気になる記事がありましたので紹介します.
先日このブログでもお伝えしましたが,
10/1に羽田発香港行きCX543便でラストフライトを迎えたキャセイパシフィック航空の747-400ですが,
明日(10/8)の10:30頃から香港地域での1日限りの記念飛行を行うとの事です.
便名はCX8747便で,
香港空港(Chek Lap Kok International Airport)から300名のキャセイ従業員を乗せ10:30に離陸,
香港カーブで有名だった旧香港空港(啓徳空港:Kai Tak Airpor)上空や,
ビクトリアハーバー,魚門海峽を通るコースが予定されているとの事ですよ.
キャセイの747最後のフライトですが,有償商用飛行ではなく,
自社社員を乗せたフライトで,チャリティーフライトになる様です.
この様なイベントも747がキャセイで重要で,
皆に愛された航空機と言う事なんでしょうね.
747-400退役がほんと・・・惜しまれますね・・.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
ANA導入のA380機体デザイン・・あなたのデザイン画が採用されるかも・・
2016.10.05 Wed
ANA導入のA380機体デザイン・・あなたのデザイン画が採用されるかも・・
こんばんは.
ANAでA380の導入が報じられたのは今年の元日だった気がしますが,
その後,ほんとか?.えー?!・・・との話も流れましたが.
ANAHDから正式にアナウンスもされ,現在導入に向けて着々と進んでいる様ですね.
既に搭載エンジンも選定も決まっており,ロールスロイス製のトレント900との事です.
で,導入路線ですが,当初,成田-ホノルル線となっていた様ですが,
成田だけでなく,羽田からもホノルルへ向かう様です.日本時間夜に出発する便に投入され,
ファーストクラスを設定し富裕者層の取りみも狙うとの事で,
A380のハワイ線導入で,現在のシェア10%を24%まで引き上げるとの事です.
そんなA380ですが,どうやら,特別塗装で就航するとの事で,
デザインコンテストが行われるとの事です.
応募期間ですが,10月7日から11月30日まで,郵送の場合は11月30日必着.
条件は,プロ・アマ不問で誰でも応募可能との事です.
テーマは「Fly A380 to Honolulu ~ハワイへの想いを翼に乗せて~」で,郵送または特設サイトから応募で,
大賞と入賞作品は、2017年2月に発表予定,
大賞受賞者には,東京-ホノルル線エコノミークラスのペア往復航空券を,
入賞者にはANAの記念品が贈られるとの事です.
既に,特設サイト.Fly A380 to Honolulu ~ハワイへの想いを翼に乗せて~も開設されており,
応募シートもダウンロードできます.
あなたのデザインが採用されるかもしれませんね!.
これが..A380ではなく・・747-8なら,私も熱が入るのですが(笑)
Fly A380 to Honolulu ~ハワイへの想いを翼に乗せて~のHP
https://ana-a380contest.jp/

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 未分類
キャセイの747,ラストフライトへ.
2016.10.01 Sat
キャセイの747,ラストフライトへ.こんにちは..
今日(10/1)にキャセイパシフィック航空の747がラストフライトを迎えました.
便名はCX543便で,機番はB-HUJです.搭載エンジンはキャセイらしくRRエンジンです.
B-HUJですが,9/30に羽田にCX542便で香港から到着,一晩夜間駐機され翌朝CX543便として,
香港行きにアサインされた様ですね.
出発時間は定刻の10:35で,離陸はRWY05より11:02との事です.
出発スポットは昨日お伝えした通り142番スポット.
ラストフライトなので,式典等開催され遅れたのかもしれませんね.
CX543便の12:30現在の状況ですが,鹿児島県屋久島の西側海上を高度36,000ft,速度477Ktにて
香港へ向け飛行中です.(FR24より)

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空