GW中のタイムテーブルを見ると満席の便が..!?
2020.04.20 Mon
GW中のタイムテーブルを見ると満席の便が..!?こんばんは.
GW中のANAとJALの予約状況ですが,
タイムテーブルをみて,え?!って驚くかもです.
1例ですが,GW中の5月2日の,羽田→鹿児島の,ANAとJALのタイムテーブルを
ご紹介します.
両社の予約サイトで検索すると,ANAでは満席,
JALでは,満席またはキャンセル待ちとの表示がある便があります.
ANAでは,619便,621便,625便,627便,629便
JALでは,641便,645便,647便,649便,653便,655便
が該当しますね.GWなので,いつもの年なら全然自然な状況ではありますが,
緊急事態宣言が出ており,不要不急の外出自粛なので,この予約状況は,
違和感がありますね.
で,理由ですが,これらの当該便は,欠航の可能性がある為,
両社とも予約システム上,予約が取れない様にしているとこ事です.
なので,5月2日に,羽田→鹿児島で運航される便は,
ANAが,2471便,2473便,623便,2475便,2477便,
JALが,634便,651便
ANA:5便,JAL:2便です.
ANA便の24**便は実際はSNA便とのコードシェア便なので,
ANA単独便としては,実際は1便のみ言う事ですね.
ANAの2020/05/02の羽田→鹿児島のタイムテーブル

JALの2020/05/02の羽田→鹿児島のタイムテーブル

尚,4/30までは,各空港発の便ですが,
ANAの場合は,タイムテーブルに”欠航”と表示していますが,
JALの場合は,運航する便名のみの表示ですね,
しかし..欠航便の多さに驚きますね.
以下,4/21のANAとJALの羽田→鹿児島のタイムテーブルです.
ANAの2020/04/21の羽田→鹿児島のタイムテーブル

JALの2020/04/21の羽田→鹿児島のタイムテーブル

以下は,SNAの5/2の羽田→鹿児島のタイムテーブルですが,明確に欠航としていますね.
また,SKYの同日のタイムテーブルですが,こちらは,欠航便を予約できない様にしていますね.
SNAの2020/04/21の羽田→鹿児島のタイムテーブル

SKYの2020/04/21の羽田→鹿児島のタイムテーブル

一日でも早く,新型コロナが終息し,いつもの日常へ戻って貰いたいですね.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
成田空港から羽田空港まで飛行機で何分かかる?
2020.04.09 Thu
成田空港から羽田空港まで飛行機で何分かかる?こんばんは.
国内線から国際線に乗り換えで,
羽田空港から成田空港(その逆も)へ移動する,事がありますが,
通常は,リムジンバスや,鉄道を使っての移動ですね.
リムジンバスでの所要時間は,標準所要時間で1時間15分,
電車の場合は,1時間半から約2時間と言った所でしょうか?
では.飛行機で移動した場合は,どの位の時間になるでしょうか?
今日ANAの767-300が,ANA9011便で,
成田空港から羽田空港へフェリーされているのですが,
そのフライト時間は26分です.
成田空港のSID(準計器出発方式:Standard Instrument Departure)や,
羽田空港のSTAR(標準到着経路:Standard Terminal Arrival Route)によっては,
もっと時間短縮されるかもしれませんね.
FR24より,ANA9011便の飛行航跡
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja8342#2456a3f1

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
ANA 787-8の羽田空港RWY16Rへのアプローチ
2020.04.04 Sat
ANA 787-8の羽田空港RWY16Rへのアプローチこんばんは.
3/29から,羽田空港への新飛行ルートの本運用がはじまりましたが,
実際に開始されたのは,4/3が初日となりました.
メディアでは,どちらかと言うと批判的な内容が多かった様にも思います.
今日(4/4)も,新飛行ルートでの運用が行われました.
自宅横の道路から撮影したANA 787-8の様子をご紹介したいと思います.
便名ですが,新千歳発羽田行きのANA66便で,機番はJA818Aです.
丁度ギアダウンの様子を撮影(トリミングしてあります)する事ができましたので,
連続写真で,ご紹介します.
飛行位置は.練馬区の光が丘上空で,高度:4500ft,速度:186ktです.
ANA66便の飛行航跡(FR24より).
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja818a#24515bde

羽田空港へ向け飛行中のANA66便

ノーズギア,メインギアカバーが開くのが確認できると思います.

ノーズギア,メインギアカバーが開き,ギアが確認できます.

ノーズギア,メインギアカバーが開き,ギアが完全に確認できます.

ノーズギア,メインギアが出て,各カバーが閉じつつあるのが確認できます.

こちら,新千歳からのANA68便,機番:JA817Aの羽田空港RWY34Lへのアプローチです.
RWY16Rへのアプローチと比べると,やはり遠方に感じます.

こちら,那覇からのJAL910便 A350-900,機番:JA01XJの羽田空港RWY34Lへのアプローチです.

今日撮影した中で,一番の大型機 NYからのJAL5便 777-300ER(機番:JA738J)
の羽田空港RWY34Lへのアプローチです.

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
Category: 航空
| HOME |