初来日したA350の到着を撮影してきました.
2014.11.19 Wed
初来日したA350の到着を撮影してきました.こんばんは.
ネットでもニュースとして取り上げられていますが.
本日A350が羽田空港へ到着しました.
その様子を撮影してきましたので,写真をアップしたいと思います.
到着したA350ですが,A350-900で試行試験用の5号機です,(MSN5,機番:F-WWYB)
11/17にフランスのツールーズを出発,韓国の金浦空港へ到着,
本日(19日)金浦空港を出発し羽田空港へ到着しました.
金浦から羽田への便名はAIB102便との事.
20日は関係者向けの公開と,デモフライトを行い,
21日の午後ハノイへ向け出発予定との事です.
到着滑走路はRWY34Lで15:22でした.着陸後はW8から第一ターミナル前のW-TWYをタキシングし
H-TWY,G-TWYをクロスし,羽田空港整備地区のJALのM2格納庫前の210スポットに15:33着でした.
・羽田空港RWY34LへアプローチするAIB102便

・段々とその姿がはっきりと見えてきました.ノーズだけみると787似ですが,ウイングレットのそり具合が
特徴的ですね.

・タッチダウン寸前,LHの747-8IC(LH717便:D-ABYJ)がA滑走路のクロス待ち.

・15:25にRWY34Lへタッチダウン.私の時計で15:22でした.うーん.照明のポールが邪魔・・・

・エンジンリバース機体が急激に止まります.

・ほぼ真横から見たAIB102便,機体のサイズは777-200位の大きさですね.

・こちら,第一ターミナル前を整備地区スポットにタキシングするAIB102便.
後方の777-200と比べると,丁度同じ位の大きさに見えますね.

・テールからみたAIB102便,一寸懐かしいですが,テールコーンがA300にも似てますね.

・羽田空港整備地区201スポットへタキシングするAIB102便.このアングルですとウイングレットの形状が印象的ですね.

・本日のギャラリーの様子.LHの747-8IC初就航よりギャラリーは多かったと思います.
<

・AIB102便の金浦空港から羽田空港への飛行ルート(FlightRadar24より)

・A350の特徴的な,コクピットウインドウとウィングレットをトリミングしてみました.


・でも,やはり最後は747で!!.RWY34Rを離陸上昇する747-8IC(D-ABYJ)

如何だったでしょうか?.私自身初めてのA350でしたが,
A350到着の45分前に国際線ターミナル展望デッキへ到着しましたが,
既にフェンスには隙間が無い位の人が並んでいました.
ネットでも事前に到着時間が発表されたので,早い時間から場所取りした人も多かったと思います.
国際線ターミナル展望デッキから見ると,第一ターミナルの展望デッキも恐らく同じ状態だったと思います.
で.肝心のA350を見た感想ですが.エアバスファンには申し訳ないですが・・.
うーん・・LHの747-8ICを初めて見た時の様な感動なかったです・・.
あ,そういえば.放水アーチの歓迎は無かったです.
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
JA8094 >>URL
Re: タイトルなし
まっつんさん.こんばんは.
そうでしたか,昨日は行けなかったのですね.エアバスも日本市場の開拓に必死なんでしょうね.
ありましたね・・.ANAのA340,結局777に負けちゃいましたが,
エンジン音は他の機種と比べそんな大差なかったと思います.リバース音も結構しますし,
と言うか,周りのシャッター音がうるさかったです(笑)
そうでしたか,昨日は行けなかったのですね.エアバスも日本市場の開拓に必死なんでしょうね.
ありましたね・・.ANAのA340,結局777に負けちゃいましたが,
エンジン音は他の機種と比べそんな大差なかったと思います.リバース音も結構しますし,
と言うか,周りのシャッター音がうるさかったです(笑)
Edit | 2014.11.20(Thu) 19:47:57
JA8094 >>URL
Re: よろしく
ihjtihtjさん.はじめましてJA8094です.
コメントありがとうございます.A350,初物どんなものかと思い行ってきました.
でも,目は手前のLHの747-8ICに行ってしまいますね.
撮影枚数も747-8ICの方が多いし(笑).
今後とも宜しくお願い致します.
コメントありがとうございます.A350,初物どんなものかと思い行ってきました.
でも,目は手前のLHの747-8ICに行ってしまいますね.
撮影枚数も747-8ICの方が多いし(笑).
今後とも宜しくお願い致します.
Edit | 2014.11.20(Thu) 19:45:07
まっつん >>URL
半休とる事ができず、見に行けませんでして…(涙)ありがとうございます♪
日本でのエアバスの存在感が大きくなってきますね。幻のANA A340(想像図)を思い出しました…
エンジン音はいかがでしたでしょうか?
日本でのエアバスの存在感が大きくなってきますね。幻のANA A340(想像図)を思い出しました…
エンジン音はいかがでしたでしょうか?
Edit | 2014.11.20(Thu) 08:08:26
ihjtihtj >>URL
よろしく
はじめまして、ihjtihtjです。
350が来たみたいですね。
でも僕にとってはどうでもいいです。
B747-8の方がカッコいい。
350が来たみたいですね。
でも僕にとってはどうでもいいです。
B747-8の方がカッコいい。
Edit | 2014.11.19(Wed) 21:21:40