ANAで乗務時間3万時間達成のCAさんが誕生!
2014.11.21 Fri
ANAで乗務時間3万時間達成のCAさんが誕生!こんばんは.
今日は二つ目のレポートアップになります!.
ANAで,・・すばらしい記録が生まれましたのでご紹介します!.
乗務時間3万時間を達成したCAさんが誕生しました.
3万時間って,日数にして1250日,年数で,約3年半の乗務時間となります,
そのCAさんですが,ANAへ1975年4月に入社された井下敦子さんさんです.
3万時間の達成になったフライトは,
ロンドンから羽田への11/20のANA278便(777-300ER,JA785A)での達成で,
井下さんの乗務時間は,ロンドン出発時点で2万9995時間,
3万時間達成は,ロシアのウラル山脈上空を通過した頃だったそうです.
ANA278便の羽田到着後は,井下さんに内緒でのセレモニーが開催されたとの事で,
クルーはじめ,関係者の暖かい心遣いを感じますね.
井下さんは,来年2015年3月で定年退職されるそうですが,
4月以降もセーブしつつも乗務を続けられるとの事です.
目指すは,きりがいい3万3333時間との事です.
ちなみにパイロットでは国内で63歳(フジドリームエアラインズの秋田芳男機長)で,
2.5万時間との記録との事です.
1万時間を超えるとグレート・キャプテンと呼ばれたりしますが,
その,グレート・キャプテンの2.5万時間より乗務時間3万時間とは凄いと思いました.
日本人の誰よりも多くの時間を機内で過ごされているって事ですよね.
是非,3万3333時間達成まで,いや,それ以上の乗務時間を目指して
もらいたいですね.これからのご活躍を期待したいですね.
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 787とA350の違いを比較してみる.
- MD-11の旅客型機が営業運航を終了.
- ANAで乗務時間3万時間達成のCAさんが誕生!
- 2014年11月のANA B747カレンダー作りました.
- 初来日したA350の到着を撮影してきました.
Category: 航空