航空機トラブル,報道について思う事.
2016.09.26 Mon
航空機トラブル,報道について思う事.こんばんは.
先日(9/25)成田発台北行きANA823便(機種:767-300,機番:JA616A)が成田空港離陸後
約10分後の左エンジンが停止し,エアターンバックし18:24に成田空港へ緊急着陸したとの事です.
この記事を読んで思ったのが,
確かに目的到着できず引き返した事は記事になるとは思いますが,
オペレーションとしては緊急時の対応に沿ったオペレーションなので,
文字色その旨の記述も併記して貰いたいなと思いました.
JA616Aですが,ETOPS取得機(ETOSP180かな?)でもあり,
エンジン一発停止の方肺でも飛行できる時間は長いでので,
当然,機内アナウンスでも,飛行に問題は無い旨のアナウンスが流されたと思いますが,
ですが,単に報道された記事をみた第三者からすれば,
冷や汗ものだったろうな・・とか,エンジン停止って怖い,
空の旅は怖いと言ったコメントが出ると思うのは当然ですが,
航空に知識がある人なら,全く正常なオペレーションだったねと認識するはずですが,
JTSB(Japan Transport Safety Board :運輸安全委員会)でも,エンジン1発停止と言うトラブルで,
調査官を派遣し調査する訳ではありませんしんね,
でも,やはり報道されると.・・一般の方とはギャップがあるんでしょうね..
これは,決して飛行機と言うインフラに限った事ではないですが,
報道ももう少し,飛行機の性能(安全性)をアピールして貰いたいですね.
また,運用側も,なかなかそういう安全に関するPR機会が少ないと思うので,
もっと利用者にも啓蒙して貰いたいですね.
2016/9/25 ANA823便の航跡(flightradar24より).
https://www.flightradar24.com/data/flights/nh823/#b1ca1c7

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空