MRJがモーゼスレーク到着.
2016.09.29 Thu
MRJがモーゼスレーク到着.
こんばんは,
先日アメリカでの試験飛行の為,県営名古屋空港を離陸したMRJ(機番:JA21MJ)ですが,
新千歳空港,カムチャッカ,アンカレッジを経由して,
日本時間の9/29の09:44に最終目的地であるワシントン州グラント郡のモーゼスレークに到着したとの事です.
2回空調関係のトラブルで引き返した経緯がありますが,無事到着できてよかったですね.
モーゼスレークと聞いて・・懐かしい!・・と思われる,特にJALファンの方は多いのではないでしょうか?
かって,JALの747の訓練所が約40年間置かれたいた場所なので,
モーゼスレークと聞いてピン!と来た方も多いでしょうね.
モーゼスレークですが,正式にはグラントカウンティ国際空港で,
ワシントン州の州都シアトルから内陸へ約3時間の距離にあります.
晴天率が9割以上と飛行に適した条件であり,
アメリカ空軍やボーイング社の試験用の施設としても使用される様です.
三菱航空機としては,国土交通省航空局の型式証明を取得するのに1,500時間を見積もっており,
年内にも,5機ある試験機のうち4機をモーゼスレーク入りさせる予定との事です.
尚,先日ロールアウトした.飛行試験5号機,ANAカラーのMRJ(JA25MJ)ですが,
来年早々に初飛行を行い,こちらは国内での試験となるとの事です.
もしかすると,ANA就航前に各地の空港で見られる可能性もあるかもしれませんね.
先ずは・・MRJ・・各種試験・検査をクリアし,
2018年のANAHDへの予定通りの引渡しを期待しましょう
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空