FC2ブログ

成田空港の門限が伸びそうですね.で・・新滑走路は変な配置??!!..

2016.09.28 Wed

成田空港の門限が伸びそうですね.で・・新滑走路は変な配置??!!..

こんばんは.
報道発表されていますが,成田空港の発着時間が3時間延長される様ですね.
国土交通省,千葉県,成田市を含む空港9市町村と,成田空港会社NAA)による
4者協議会が9/27開催され,現在の06:00~23:00までの運用を,
05:00~01:00までの3時間延長する事で検討を進める事合意したそうです.

また,第3の滑走路の建設と現在のB滑走路(RWY16/R34L)の北側へ1000m延長(RWY16側)の検討についても,
合意に至ったとの事です.
で,記事をみて驚いたのですが・・.
第三の滑走路ですが,滑走路長は3,500mで,建設予定場所ですが,現在のB滑走路から
真南に3,325m離し更に東方向に420m離した地点を新滑走路の北側エンドとする案です.
空港の滑走路の理想配置は井桁配置と言われていますが,建設当初の横風用のB滑走路を整備するのが
有効と思ったのですが,NAAによると,横風を含む強風などで他空港へダイバート(代替着陸)した便の比率が,
過去10年間で0.03%と極めて少ないことから計画を撤回しエプロンなどの施設整備に充てるとの事です.

新滑走路の位置ですが,報道資料を参考に地図上に描いてみました.
イメージですが・・こんな感じです.
rjaa新滑走路

で,新滑走路の位置ををみて・・着陸復航Go-around)できるの??.
と思った方もいらっしゃると思います.実は私もそうでした.
以下の資料が公開されていますが,B滑走路新滑走路の距離が3,325m離れている事から,
着陸復航には影響ない滑走路配置との事です.以下の公開資料3ページをご覧ください.
新滑走路配置の正確な位置は資料5ページに掲載されています.

2016年9月27日四者協議会資料.(成田空港HPより
http://www.narita-kinoukyouka.jp/news/backnumber/160927_01/pdf/160927_02.pdf



コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

関連記事

Category: 未分類

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)