FAA B787の認証計画を承認.限定的な試験飛行も許可.
2013.03.13 Wed
FAA B787の認証計画を承認.限定的な試験飛行も許可.こんばんは.
ロイターからの配信です.
3/12米連邦航空局(FAA)は,B787の再設計バッテリーシステムをめぐる認証計画を承認するとともに,
改善システムを利用したB787の2機について,限定的な試験飛行を許可した.
1月中旬以降世界的に運航が停止されているが,試験飛行の結果,問題がなければ運航再開が可能となる。
ボーイングが2月下旬にFAAに提示した新しいバッテリーは,
ショートの可能性を最小限に抑えるように設計され,バッテリー内のセルの保護を強化したほか,
たとえバッテリーが発火してもダメージを軽減する排気システムを加えた.
FAAは,新デザインは承認前に一連のテストを通過しなければならず,
認証プロセスにはFAAが,密接に関わることになると表明した.
ボーイングのマックナーニ最高経営責任者(CEO)は声明で,FAAの本日の許可は極めて重要であり,
B787を再び運航させ,引き続き納入していく上で歓迎すべきことだとコメントした.
また,世界の航空会社で最も多い17機のB787を保有しているANAは,
FAAの承認はB787の運航再開に向けて大きな進展と受け止めているとコメント.
安全を大前提に一日も早い運航再開を期待しているとした.
業界関係者も「今まで見えなかったゴールが見えてきた」と語る.
ボーイングは当局による運航停止指示後もB787の生産を継続しており,
停止による週間あたりの損失額は5000万ドルに上るとみられている.
暫く停滞気味でしたが,やっと動きがあった様です.
バッテリーの構造を変えた様ですが,
試験結果で問題なく稼働し飛行再開となるといいですが,
まだ,根本的な原因は究明されていないので,
其方も気になる所ですね.何より安全最優先で対応して貰いたいですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- B787の運航再開・・数週間後にも?!
- ANA地上員の接客向上,コンテスト実施海外から参加も!・・空港業務受託拡大に商機.
- FAA B787の認証計画を承認.限定的な試験飛行も許可.
- ANAのHD制移行,その成功の切り札は”MCC”・・ANAブランドとLCCとの間埋める伏兵!
- 新石垣空港開港!.離陸一番機はANA便!!.
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、こんばんは。
このニュースはうれしいですね。
バッテリーだけが原因ではないとは思いますが、まずは一歩前進といえるのでしょうかね。
寂しそうに駐機している787がまた空港に沢山並び、飛び立つ姿を見る日が少し近づいてきたのかもしれないですね。
週末はお天気、空港に行きたいです!
このニュースはうれしいですね。
バッテリーだけが原因ではないとは思いますが、まずは一歩前進といえるのでしょうかね。
寂しそうに駐機している787がまた空港に沢山並び、飛び立つ姿を見る日が少し近づいてきたのかもしれないですね。
週末はお天気、空港に行きたいです!
Edit | 2013.03.15(Fri) 19:09:23
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.ANAでは5月までB787不在のフライトスケジュールが組まれましたが,このニュースは明るいですね.早い所B787の飛んでる姿をみたいですね.もしかして,週末は空港に出撃でしょうか?.温かいのでいいかもしれませんね.花粉がないともっといいのですが(笑)
Edit | 2013.03.15(Fri) 22:24:16