今まで撮影した中で,一枚に何機のB747を撮影できたかと言うと・・・.
2014.03.03 Mon
今まで撮影した中で,一枚に何機のB747を撮影できたかと言うと・・・.こんばんは.
さて,一眼レフを初めて約2年半になりますが,
このうち,1ショットに一体何機のB747を収めたのだろうと,振り返ってみました.
大体,羽田空港での撮影が多いので,2〜3機は普通にあるのですが,
4機同時のショットがありました.
撮影なんですが,2012/06/27の羽田空港東側整備地区スポットに
駐機している,B747-400Dの群れです.
2012/06当時ですが,B747-400Dの在籍機は,
JA8960,JA8961,JA8965,JA8956,JA8957,JA8959,JA8966
の7機体制でした.7機中4機を一枚におさめた事になります.
2重フェンスが邪魔して,画像修正してあり,若干不鮮明な部分もありますが,
写真をアップしたいと思います.
クリックすると大きくなります.
B747がなんと4機も!!.
早朝の羽田空港東側整備地区の光景,B747-400Dが4機勢ぞろい,
左からJA8965,JA8959,JA8966,JA8960

こちら,コンデジでの写真になります.

こちら,少しアングルを変えて,画像処理で,JA8965側にいた,
JAL機を削除してみました.流石に照明用ポールは消せませんね(汗)

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- B747退役までの定期便フライトは残り86回.
- ANA B787-9の初号機受領を2014年夏に・・
- 今まで撮影した中で,一枚に何機のB747を撮影できたかと言うと・・・.
- B747退役記念.さよならフライトチャーターの日程案内が送られてきました.
- 日本の空から最後に退役するB747-400Dの機番と離日予定日を推測してみる.
Category: 航空
Comment
JA8957 kawabata >>URL
Unknown
もう見るのが辛くなってきました。でもこれだけのジャンボが見られる時代がたった1年半前にはあったことが嘘みたいです。この頃はB747ファンではなかったため後悔させられます。今日のTOKYO MXでジャンボジェットの特集がありB747操縦歴20年でピカチュウジャンボのラストフライトも務めた西野亨機長の話で機体の特徴を聞かれた時に「空力的も大変早いです。運用限界速度はマッハ0.92という(中略)通常の経済速度でも早いです。(中略)沖縄に行く時には2.3機追い越すこともあります。悪い気はしませんね。」だそうです。他の方も言っていましたがB747はスピードが出る飛行機だということがわかります。あと28日無事故で終えて欲しいです。
Edit | 2014.03.03(Mon) 22:43:31
ja8094 >>URL
Unknown
JA8957 kawabataさん.こんばんは.
そうですね,以前は4,5機横並びって普通の光景でした.鹿児島空港でも,
B747SR全盛期の頃は,ANAの羽田行,大阪行,JALの羽田行3機のB747が並んでいた光景も覚えています.
TOKYO MXで,ジャンボジェットの特集があったのですね.それは知りませんでした.
そうですね.B747は現在の旅客機の中でも,もっとも巡航速度の早い航空機(マッハ0.855)です.
B777やB787がマッハ0.84なので,早さが違いますね.ちなみにA380はマッハ0.85だそうです.
そうですね,以前は4,5機横並びって普通の光景でした.鹿児島空港でも,
B747SR全盛期の頃は,ANAの羽田行,大阪行,JALの羽田行3機のB747が並んでいた光景も覚えています.
TOKYO MXで,ジャンボジェットの特集があったのですね.それは知りませんでした.
そうですね.B747は現在の旅客機の中でも,もっとも巡航速度の早い航空機(マッハ0.855)です.
B777やB787がマッハ0.84なので,早さが違いますね.ちなみにA380はマッハ0.85だそうです.
Edit | 2014.03.04(Tue) 18:23:04