B787で気になるニュースが飛び込んできました・・(JALのB787-8でバッテリー不具合の発生か??.)
2014.01.15 Wed
B787で気になるニュースが飛び込んできました・・(JALのB787-8でバッテリー不具合の発生か??.)こんばんは.
気になニュースが飛び込んできました.
既に,ニュース報道や,新聞にも掲載されていますが・・.
昨日(1/14)の16:15ごろ,出発準備中の成田発バンコク行きのJAL707便(B787-8(JA834J))から,
白煙が上がっているのを整備士が見つけたとの内容です.
コクピットの計器にメーンバッテリーの不具合を示す表示が確認された.
搭乗前だった為,乗員・乗客にけがはなかった.
JALでは,バッテリーのトラブルの可能性があるとみて,今後,原因を詳しく調べるとの事.
現在,国土交通省航空局(JCAB)やボーイングの担当者も立ち会っているという情報です.
JALによると,バッテリーの格納容器を開けたところ,
8個ある”セル”と呼ぶリチウムイオン電池の1つが過熱し,
電解液が飛散しているのが見つかったという.リチウムイオン電池が発熱した痕跡とみられるとの事.
この為,JALは別のB787-8(JA829J)に変更し,成田空港を7分遅れで出発させた.
2013/01に日米で起きた発火事故でも,セルが異常な高温になったことが判明している.
また,バッテリー関連の不具合の様ですが,
今後の動向が気になりますね.
大事にならないといいのですが・・・
テレビ朝日ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000019590.html
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1/12 ボーイング747伊丹へ・・ その3.(B747イベント当日の大阪空港ターミナル内の様子)
- 先日退役したB747-481D(JA8966)が1/16に離日か・・?
- B787で気になるニュースが飛び込んできました・・(JALのB787-8でバッテリー不具合の発生か??.)
- 1/12 ボーイング747伊丹へ・・その2.(B747-400Dフェリー便到着を千里川土手にて撮影)
- 2014年1月のANA B747カレンダー作りました.
Category: 航空
Comment
U (旧ANAユーザー) >>URL
Unknown
久しぶりの787のトラブルですね。
それにしても7分しか遅れなかったのは凄いですね。
それにしても7分しか遅れなかったのは凄いですね。
Edit | 2014.01.15(Wed) 22:47:05
ja8094 >>URL
Unknown
Uさん.こんばんは.
そうですね.出発前の点検の段階でわかった様ですし,スタンバイ機がたまたまいたのかもしれませんね.しかし・・今後の動向が気になりますね.
そうですね.出発前の点検の段階でわかった様ですし,スタンバイ機がたまたまいたのかもしれませんね.しかし・・今後の動向が気になりますね.
Edit | 2014.01.16(Thu) 17:48:35