1/12 ボーイング747伊丹へ・・ その3.(B747イベント当日の大阪空港ターミナル内の様子)
2014.01.15 Wed
1/12 ボーイング747伊丹へ・・ その3(B747イベント当日の大阪空港ターミナル内の様子)こんばんは.
本日3回目のアップになります(笑)
1/13から,このブログで747の伊丹イベントの記事をアップしましたが,
前回の,その2に続いて,今回は,その3になります.
1/12の747伊丹イベントでのB747-400フェリーの情報です.
http://ja8094.jp/blog-entry-617.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その1.(イベント先日の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-621.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その2.(B747-400Dフェリー便到着を千里川土手にて撮影)
http://ja8094.jp/blog-entry-623.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その3.(B747イベント当日の大阪空港ターミナル内の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-626.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その4.(ANA格納庫での機体見学会の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-629.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その5.(B747グッス特別展示の紹介)
http://ja8094.jp/blog-entry-631.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その6.(遊覧飛行の向けてのスポットイン+おまけでイルカの競演)
http://ja8094.jp/blog-entry-632.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その7.(遊覧飛行出発前のB747-400Dを展望デッキ&特別展望デッキより撮影)
http://ja8094.jp/blog-entry-633.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その8.(遊覧飛行向けての出発)
http://ja8094.jp/blog-entry-635.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その9.(エンジンスタート,タキシング,そして離陸へ)
http://ja8094.jp/blog-entry-638.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その10.(遊覧飛行からの到着・歓迎の放水アーチ)
http://ja8094.jp/blog-entry-642.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その11.(最終章:大阪空港からの最後の離陸)
http://ja8094.jp/blog-entry-646.html
今回は,B747-400D(JA8961)の千里川土手から撮影を終え,空港へ戻り,
ターミナルビル内のイベントの様子等をご紹介します.
知人のNALUさんは.機体見学の当選に選ばれたとの事で,見学に向かわれたので,
一旦別行動となります.
・当日のイベントスケジュールです.

・こちらは,イベント場所の案内マップとなります.

・大阪空港南ターミナル(大阪モノレール側)に設置されたイベントの総合案内です,
前日の1/11の夜にはなかったので,早朝に準備されたのでしょうね.

・こちらは,南ターミナル到着口のモデルプレーンとタイヤの展示です.

・更に,この場所は,特設の遊覧飛行の受付場所にもなっています.
当然私は乗る事は出来ないですが,一応受付の写真を・・2枚アップします.
場所は.南側ターミナルのチェックインカウンターの南端になります.


・こちら,遊覧飛行招待客への注意の掲示です.

・こちら,B747-400のタイヤ,モデルプレーン,そしてWingletです.
展示は06:00〜17:00でした.尚,Wingletですが,スタテックディスチャージャーは,外されていました.
会場の関係から,突起物でもあるので,安全面の配慮からかも知れませんね.
尚,スタテックディスチャージャーのついた本物のWingletですが,
鹿児島空港にある,SORA STAGEに常設展示してあります.このブログでも紹介しましたが,
http://ja8094.jp/blog-entry-28.html
になります.
http://blog-imgs-70.fc2.com/j/a/8/ja8094/1348071993.jpg

1Fの展示物の見学を終えて,ターミナル4Fの展望デッキへ向かいます,既に,到着したB747-400D(JA8961)は
09:00から格納庫での機体見学の為,格納庫へ移動しているはずです.
到着すると,展望デッキでは沢山の人が居ます.
ANA関係者も,チラシを見学者に配布している姿も多く見られました.
今日のイベントで関係者の方々は全員総出って感じでしょうね.
そんな中・・・凄い気合いの入った関係者を見かけました.
何と・・後頭部にB747のカットを施した関係者です(笑)
ご本人のご承諾を得ましたので,お写真を掲載したいと思います.
この方曰く・・皆さん後姿は撮って下さるのですが,前からは・・撮って下さらないのです・・との事でした(笑).
・先ずは,後頭部から・・747カットですね!

・こちらは,ご本人の正面写真です.話をお聞きしましたが,ANA関係会社の方で,
マーシャラーをされていたそうです.このブログご覧になったら,是非ご一報ください.

・ターミナルビル館内では,ANAの歴代CA制服を着た関係者の写真撮影も行われていました.
流石に正面はカメラマンで一杯で(笑),横からの写真で申し訳ありません・・

そろそろ,10時なので,別会場で開催される”いたみマルシエ”も気になるので,会場の
大阪モノレール,大阪空港駅のターミナル下の特設会場に行きます.
ここでは,空港周辺の皆さんの出店や,ANAfestaが出典しています.
・いたみマルシェへ向かう途中から撮影した会場の様子.開場10分位前なんですが,
既に,列ができています.

到着後,先ず,ANAFestaの出店を見てみたのですが,B747のパーツや,
FAINAL JUMBOのグッズ等が販売される様です.
が・・この,ANAfesta長蛇の列で・・結局30分位並びましたが,
B747のパーツなどは,直ぐに売り切れた様で,一部のモデルプレーンや,クリアファイル,
FINAL747関係の商品はまだ少し在庫あった様ですが,覗いた30分前と比べ,
販売品が半分位になっていました.大盛況ですね.
747のパーツを買おうと思いましたが,持ち帰りも大変なので諦めましたが,
販売している,その他の物は持っているので,記念に手ぬぐいを買いました.
で,ここでも,機内販売と同じで,747のマグネットをお買い上げ毎に1個貰える様です,
後で,紙袋を除いてみると,なんと,2個も入ってました・・やった!・・ラッキーみたいな
・こちらは,”いたみマルシエ”で買い物をした際に貰える,缶バッチと747のシールです.

・今回購入したANA手ぬぐいセットと,2個も頂いたTHANKS JUMBOのマグネット,
まだ,開封していません(笑)

・こちら,途中で買ったどら焼きで頂いたステッカーと缶バッジです.

・こちらは,午後もう一度行った時に買った升酒の升と頂いたステッカーです.

ANAFestaの出店へ向かう途中で,ルーク・オザワ氏と747運航乗員
とのトークイベントが開催
されました.残念ながら,凄い人の為ほんの一瞬しか撮影出来ませんでした.
一寸会場が狭すぎですね.
・イベント開始の瞬間です.ルーク氏の姿も見えますね.

さて,いたみマルシエを後にして,次は南ターミナル3階の宙の間で開催されている,
B747グッズ特別展示を見に行きます.
如何だったでしょうか?.ターミナル内でも様々なイベントが開催されていました.
1/12 ボーイング747伊丹へ・・ その3(B747イベント当日の大阪空港ターミナル内の様子)は,ここで終わりです.
その4も,是非ご期待下さい.アップまで少しお時間頂きます.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- JA8966最終目的地テューベロへ,そろそろアンカレッジを離陸の様です.
- 本日(1/6),先日退役したB747-481D(JA8966)が離日します.
- 1/12 ボーイング747伊丹へ・・ その3.(B747イベント当日の大阪空港ターミナル内の様子)
- 先日退役したB747-481D(JA8966)が1/16に離日か・・?
- B787で気になるニュースが飛び込んできました・・(JALのB787-8でバッテリー不具合の発生か??.)
Category: 航空