ANA B787-8(JA809A)日本初到着時の様子.
2013.03.23 Sat
ANA B787-8(JA809A)日本初到着時の様子.こんばんは.
個人的に初めてB787-8に乗ったのは,
2012/08/14のANA630便(鹿児島→羽田)でシップはJA809Aだったのですが,
去年の事ですが,このJA809Aがデリバリーされて日本に初到着した瞬間に立ち会えたので,
その時の様子をご紹介したいと思います.
私自身B787-8の日本到着も瞬間を見たのは,このJA809Aが最初でした.
で,初めて搭乗したB787-8が,このJA809Aだったとのはも何かの縁を感じました.
JA809Aですが,製造番号34494/47で登録は2012/6/21です.
ANAとしては,B787-8の導入8号機となります.
シアトルのペインフィールドからデリバリーでフェリーフライトの便名はANA9397
実際の日本到着は2012/06/22でした.
到着時はRWY34Rへ着陸,A-TWY経由W-TWY,そして202スポットへ到着でした.
撮影は2012/06/22の深夜羽田空港にて.
クリックすると大きくなります.
2012/96/22 23:51 RWY34Lへ最終進入するJA809A.タッチダウンは23:52でした.

RWY34Lを抜けA-TWYをタキシング中のJA809A

A-TWYからW1経由W-TWYへ向かうJA809A.ようやく全体像が見てきた感じですね.
タキシングライト,アンチコリジョンライトの点滅が眩しい位ですね.

W-TWYをタキシングするJA809A.ほぼ真正面からのアングルです.

W-TWYから203スポットへ進入直前のJA809A.タキシングライトが消されたので,全体像が
見えてきました.

203スポットへ向かうJA809A,左右の航行灯り,アンチコリジョンライトの点滅が眩しいですね

203スポットへ到着したJA809A.機体番号”JA809A”が確認できます.尾翼ロゴ灯りにANAのロゴが照らされていますね.
スポット到着時刻は2012/06/22 23:59でした.

ANAでのB787-8の運航再開は6月との情報もありますが,
早い時期に運航再開されるといいですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANA B787運航停止で,ボーイングに対し現金での賠償請求を検討!?.
- ANA.B747-400D等の退役を延期.
- ANA B787-8(JA809A)日本初到着時の様子.
- 羽田空港T2到着便,Passenger Boarding bridgeが前方ドア左右に接続!!.
- ANA 6月までにB787の運行再開示唆.
Category: 航空