羽田空港T2到着便,Passenger Boarding bridgeが前方ドア左右に接続!!.
2013.03.19 Tue
羽田空港T2到着便,Passenger Boarding bridgeが前方ドア左右に接続!!.こんばんは.
羽田空港の第2ターミナルのPBB(Passenger Boarding bridge 搭乗橋)ですが,
60番から64番スポットにおいて,日本国内でこの場所だけで運用されている事象があります.
それは,Right passenger Boarding bridge(RPB)です.
一般的に左側はENTRY DOORと呼ばれて乗客の出入口に,
右側はSERVICE DOORと呼ばれて機内用品の積み下ろしや,機内清掃時の用具や人の出入りに使用します.
通常,旅客の乗り降りは左側(ポートサイド)前方から(L1ドア1か所または,L1・L2ドア2か所)行いますが,
羽田空港の第2ターミナルでは,20時以降の到着機(B747,B777,B767に限り)で,
60番〜64番スポットに到着する一部の便において,左側(ポートサイド)側に2台(B767は1台),
右側(スターボードサイド)側に1台の合計で3台配置とされる事があります.
使用条件は様々あると思いますが,隣りのスポットに機体が居ない事.
また.到着時間帯により乗客を羽田空港からの交通手段に間に合わせる為に,
短時間での降機させる場合にも使用されるとの事です.
そんな,羽田空港でのRPBを使用している写真を,
知人のu/d8965さんから提供して貰いましたので,ご紹介したいと思います.
クリックすると大きくなります.
参考まで,富山空港で以前,右側(スターボードサイド)からのPPBの運用が行われていたそうです.
現在も,この運用が行っているかはわかりませんが,
ご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです.
羽田空港61番スポットに到着したB747-400D(JA8957)先に左側(ポートサイド)に2台のPPBが接続され.
これから右側(スターボードサイド)の1台が接続する瞬間です.(2012/12/09 u/d8965さん撮影)

羽田空港61番スポットに到着したB747-400D(JA8957)左側(ポートサイド)に2台のPPBが接続され.
右側(スターボードサイド)に1台のPPBが接続されているのが確認できますね.(2012/12/09 u/d8965さん撮影)

羽田空港61番スポットに到着したB747-400D(JA8957)右側(スターボードサイド)のPPBですが,
かなり延長されて接続されているのが確認できます.(2012/12/09 u/d8965さん撮影)

ANAのRight passenger Boarding bridge(RPB)紹介
http://www.ana.co.jp/ir/rp/pdf/vision/04/55sq/05.pdf#search='%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8'
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANA.B747-400D等の退役を延期.
- ANA B787-8(JA809A)日本初到着時の様子.
- 羽田空港T2到着便,Passenger Boarding bridgeが前方ドア左右に接続!!.
- ANA 6月までにB787の運行再開示唆.
- 羽田空港ANA機の並行離陸!!.
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、おはようございます。
珍しい写真をまた、ありがとうございます。確かに左側からしか乗り降りした覚えがないなぁと。夜になると、こんなこともあるんですね。この光景も見てみたいです。
787の飛ぶ姿ももうすぐみられそうですね。でも安全第一、信用も得てからの飛行をと思います。
春からは空港の様子も変わり、カメラを構える位置も変わってきますね。
平行飛行の写真を撮りたいです!
羽田に行きたい!と思っているところです。
珍しい写真をまた、ありがとうございます。確かに左側からしか乗り降りした覚えがないなぁと。夜になると、こんなこともあるんですね。この光景も見てみたいです。
787の飛ぶ姿ももうすぐみられそうですね。でも安全第一、信用も得てからの飛行をと思います。
春からは空港の様子も変わり、カメラを構える位置も変わってきますね。
平行飛行の写真を撮りたいです!
羽田に行きたい!と思っているところです。
Edit | 2013.03.20(Wed) 08:01:02
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.そうなんです.普段が左側からですが.条件がそろえば右から降りる事もできるんですね.私も実際に見た事がないので,見てみたいです.B787もうまくいけば6月には飛行できるかもしれませんね.これからは平行離陸も見れる機会が多いと思います.私もまた挑戦したいと思ってます.やはり空港に行くしかないですね(笑).
Edit | 2013.03.20(Wed) 18:53:52