ANA 6月までにB787の運行再開示唆.
2013.03.19 Tue
ANA 6月までにB787の運行再開示唆.こんばんは.
日経の記事からです.
4月1日に発足するANAホールディングス傘下の事業会社,
全日本空輸の社長に同日付で就任する篠辺修副社長は,
日本経済新聞社などの取材に対し,日米運輸当局の承認など条件が整えば,
6月に入るまでにB787の運航を再開する可能性を示唆した.
篠辺副社長は,5月末までB787なしのダイヤを作成しているが,その間に(改修作業などが)全部完了すれば,
6月を待たずに何かやれないか検討していきたいと述べた.
B787については米連邦航空局(FAA)が今月12日に試験飛行を承認.
運航再開時期について米ボーイング幹部が15日に「数週間以内」と述べるなど運航再開の機運が出ている.
篠辺副社長は運航再開について安全最優先でボーイングの見通しより慎重に取り組む姿勢を強調.
ボーイングに「技術的に安全を担保できる再発防止策を作ってもらいたいと要求している」という.
試験飛行の結果など積極的に情報公開する考えも示した.
積極的な情報公開を示したと言う事はとてもいいですね.
1年以上は飛行できないとの市場予想もありましたが.
是非,安全対策については,広く公開して貰い,
メーカーやエアラインが納得するのではなく,
利用者の納得も得て欲しいですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空