鹿児島空港で小型機が着陸時ノーズギアが折れる.
2016.03.21 Mon
鹿児島空港で小型機が着陸時ノーズギアが折れる.こんばんは.
3連休ですが,皆さん如何お過ごしでしょうか?.
3連休の最終日に鹿児島空港で航空機事故が発生しました・
3/21の13:20頃鹿児島空港に着陸した小型機(シーラスSR22T,機番JA01YK)が.
ノーズギアが折れ滑走路上で立ち往生し動けなくなり滑走路が閉鎖,
その後,機体を移動して,17:40に滑走路の運用が再開されたそうです.
シーラスSR22Tの乗員は5名ですは,怪我等の発生はないとの情報です.
これにより,各地の空港から鹿児島空港へ向かう便が,
軒並み目的地変更(ダイバード),または運航中止となっています.
事故機の情報ですが,以下の通りです.
登録番号:JA91YK, 初年度登録:2015.06.23.
機種:シーラスSR22T 製造番号:0920
所有者/使用者:医療法人川畑眼科医院
定置/常駐場所:鹿児島空港
初年度登録が2015/6/23なので,機体は新しい機体ですね.
主要各社の羽田から鹿児島への運航状況を確認してみましたが,
丁度お昼過ぎの便から夕方前の便が,目的地変更,欠航となっていますね.
3連休の最終日でもあり,大変な混み様だと思います.
運航は再開されていますが,各社の最終便は満席となっていますね.
場合によっては,臨時便の運航も考えられますね.
ANA運行情報(羽田→鹿児島)2016/3/21

JAL運行情報(羽田→鹿児島)2016/3/21

SNK運行情報(羽田→鹿児島)2016/3/21

SKY運行情報(羽田→鹿児島)2016/3/21

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANA BB-8ジェットが就航へ!.
- ANA国内システムでトラブル発生.
- 鹿児島空港で小型機が着陸時ノーズギアが折れる.
- 羽田でキャセイの747-400を見れるのも今年いっぱいかも・・
- 今日3月10日はANAで747SRが退役して10年になります.
Category: 航空