2014年のANA B747カレンダー作りました.
2013.12.23 Mon
2014年のANA B747カレンダー作りました.こんばんは.
そろそろ年末.カレンダー更新の時期ですね.
2104年限定のANA747スペシャルカレンダーも,
ANAショッピングサイト「astyle」では,既に完売した様ですね.
先日,羽田空港のANAFestaにて,まだ在庫があった様ですが,
こちらも既に完売したとの事でした.
個人的に今年6月から,過去に遡り撮影したB747の月刊カレンダーを作成公開してきましたが,
来年2014年のB747カレンダー(12月分綴り)を作成しましたので,
全然,2104年限定のANA747スペシャルカレンダーには敵いませんが(汗).
お恥ずかしながら・・公開したいと思います
中々,写真を絞り切れず,A4サイズを2部でアップしております.
クリックすると大ききなります.
一応カレンダーはpdfファイル化していますが,
このブログでは記事に貼れないので.yahooのボックスの共有フォルダ―に保管してあります.
場所は以下のURLになります.アクセス制限等はかけておりませんので,
宜しければご自由にお使い下さい.一応著作権のみ掲示してあります.
もしアクセスできない場合は,お手数ですがja8094s@gmail.comへご一報下さい.
カレンダー保管先
http://yahoo.jp/box/wB_olR
カレンダーのイメージはこんな感じです.
カレンダーの文字のフォントですが,どこかで見た事あるフォントじゃ〜ないですか?.
ぴん!と来た方もいらっしゃると思いますが,そう,ボーイングのフォントです.
印刷の際はA4縁なしで,印刷すると宜しいかと思います.
尚,お手数ですが,印刷の際の色調調整はお好みで調整をお願いします.
B747の月刊カレンダーは来年も引き続き作成していきますので,
是非,ご期待下さい.
Part1.

Part2.

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 退役前に伊丹周辺住民限定.ジャンボで恩返し・・ANA系社員が発案,無料遊覧飛行.来月1日限り.
- 羽田空港.赤と青のクリスマスツリー
- 2014年のANA B747カレンダー作りました.
- ミス・パイロットのパネル展のご紹介.
- 明日(12/23)はリアル・ミス・パイロットの再放送日です.
Category: 航空
Comment
JA8957kawabata >>URL
Unknown
今年は747が2機退役ほかにもB737-500、A320、B767が退役しました。B787の運行再開もあり多くの787がデリバリーされましたが、しかしB747の退役が1年前倒し悲しかったです。エア・アジアジャパン運行が終了しバニラエアの運行が開始された。主なことですが、いろいろなことがありました。来年もよろしくお願いします。
Edit | 2013.12.23(Mon) 22:05:24
ja8094 >>URL
Unknown
今年は,1月のB787-8の運航停止に始まり,どうなるのかと思いましたが,やはり,個人的にはB747の退役が正式に2014/3末と発表されたのが,一番衝撃でしたね.B787-8の運航停止で,退役が長引いた機体もありましたが,来年はいよいよB747が姿を消す日がやってきますね.残念ですが・・,年明けは1/12の伊丹へ行ってきます.
こちらこそ,来年も宜しくお願いします.少し早いですが(笑)
Edit | 2013.12.24(Tue) 20:42:45
B747大好きセイコー >>URL
Unknown
Edit | 2013.12.27(Fri) 12:31:24
ja8094 >>URL
Unknown
嬉しいコメントをありがとうございます.ごめんなさい.無償配布はしているのですが,残念ながら売っておりません.カレンダーデータをダウンロードできる様でしたら,印刷を写真屋などに依頼する事は出来ると思います.
Edit | 2013.12.27(Fri) 21:59:30
B4 >>URL
Unknown
この他にも月別があるということは、毎月どれにしようか迷わないとということになりますね。こうなるとやはり提案していた日めくりもできるのではないでしょうか。期待してます!
Edit | 2013.12.29(Sun) 22:32:38
ja8094 >>URL
Unknown
日めくりですね(笑).やはり季節感もあると思うので,とりあえず,羽田がメインなので,冬場は千歳の写真とかあれば良いのですが,
.
Edit | 2013.12.30(Mon) 14:51:15
HRKHND >>URL
Unknown
公開されているカレンダーをダウンロードしてさっそく飾っています。非常に気に入っています!!
この中の写真でどこから撮った物なのか非常に気になったものがありましたので差支えなければ教えてください。
Part1の四月の写真すごい迫力ありますね!どこから撮られましたか?
それと私はANAのメンテナンスセンターでジャンボにちなみに遭遇したことがありません(汗)メンテナンスセンターに行かれる時は何か予想などしていかれてるんですか?
それにしても貴重な写真ばかりでただただ圧倒されるばかりです(笑)
Edit | 2014.01.16(Thu) 21:06:21
ja8094 >>URL
Unknown
はじめまして,JA8094です.コメント頂き,ありがとうございます.
カレンダーもダウンロードして頂き感謝です.
Part1の4月ですね,JA8965を正面から撮影した写真でしょうか?
撮影場所ですが,羽田空港の東側整備地区になります.
FAINAL JUMBOの特設サイトで表示される夜間撮影のB747-400Dの
写真がありますが,あの写真とほぼ同じ位置だと思います.
私の場合は敷地には入れないので,フェンスを隔てての撮影でしたが,
場所的には,JAL第一テクニカルセンターの前のスポット辺りです.
以下のURLをアクセスしてみて下さい.
機体メンテナンスセンターの反対側の道路を進む事ができます.
フェンスが2重なので余り撮影向きではありませんが・・
http://www.ana.co.jp/cp/kengaku/map4.html" target=_blank>http://www.ana.co.jp/cp/kengaku/map4.html
なかなか,B747の整備に当たる確率は少ないと思います.
で,しかも,この日に見学予定が空いてるって訳でもなので,
大体の予想は出来ますが,私自身も遭遇するのは,
B747との運がいいのかなと思っています(笑).
JA8966が今日離日予定なので,次に整備に入るB747は,
JA8960とJA8961の2機ですが,恐らく2月後半に1機入るのではと思います.
丁度札幌の雪まつりを終えた辺りですね.2月は殆ど飛ばないので,
後は,4月の1週目2週目とか,ねらい目だと思います.
是非,B747の機体整備ご覧になって下さい.
今後とも宜しくお願い致します.
Edit | 2014.01.16(Thu) 21:49:01