今日2015年11月11日は,日本の航空界にとって記念すべき日になりました.
2015.11.11 Wed
今日2015年11月11日は,日本の航空界にとって記念すべき日になりました.こんばんは.
初飛行の延期が伸びに伸びたMRJが,今日11月11日についに初飛行しましたね.
くしくも・・11のぞろ目の日,偶然か判りませんが,
YS-11(わいえす-じゅういちではなく・・わいえす-いちいち)が同じ名古屋空港で初飛行してから53年.
今日のMRJの初飛行の11月11日は,このYS-11を意識したのかも知れませんね.
初飛行の飛行時間は1時間27分との事です.
さて,初飛行を行ったMRJですが,
5機ある試験飛行機のうち,初号機となるJA21MJとの情報です.
ただ残念なのは,
実際の初飛行を肉眼で見れた人が少ない事ではないかと思います.
名古屋空港ターミナルでも関係者でも許可を得た人した入れない状態で,
まして一般の人は立ち入ることさえ出来ない状況と聞きました.
見物客の混雑や,道路渋滞への対策など理由はわかりますが,
ぜひ大勢の目の前で初飛行して貰いたかったですね.
なんと言っても,日本の航空界にとっては記念すべき日なのですから・・
とは言え・・初飛行も成功裏に終わり・・ほんとうによかったと思います.
現在までの受注機数は407機,
今後は更に新たな受注獲得に弾みがつくといいですね.
早速,海外でもいい反応が出た様ですね.リージョナルジェットの世界シェアは,
現在,ボンバルディアとエンブラエルの2社が対峙していますが,
MRJは近いうちに2位に食い込むのではとのコメントも聞かれましたね.
今後の試験スケジュールを順調にこなし,予定通り,
ANAへの初号機納入・・・今から楽しみですね.
コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エールフランスで747が退役.
- 我が家のMRJロールアウト.
- 今日2015年11月11日は,日本の航空界にとって記念すべき日になりました.
- R2-D2 ANA JETに乗ってきました.そして・・個人的に嬉しい再会も!.
- 本日R2-D2 ANA JETの周遊フライトが無事実施されました.
Category: 未分類