鹿児島空港でのJAL機と新日本航空機のニアミス報道内容は正確お願いしたいです.
2015.10.12 Mon
鹿児島空港でのJAL機と新日本航空機のニアミス報道内容は正確お願いしたいです.こんにちは.
昨日(10/11)にこのブログでも紹介しましたが,
http://ja8094.jp/blog-entry-989.html
10日に鹿児島空港で発生した
JAL機と新日本航空機の着陸時のニアミスですが,
今日(12日)のお昼のワイドショウーでも取り上げていましたね.
私も,たまたま見たのですが,某局の今回のニアミスの説明で,
JAL機より先に着陸したANA機を新日本航空機が,
JAL機が着陸したと勘違いした可能性もあるのでは旨の説明があり,
この3機の因果関係を説明する映像が流されました.以下の映像になりますが,
画像の左側,青丸で囲ったANAの737-800が写っていますが,この機がJAL機より先に着陸したANA機との説明で,
赤丸がゴーアラウンドしたJAL651便です.
このANAの737-800をJAL機より先に着陸し誘導路を到着スポットに向かうANA機と説明でしたが・・
これ・・間違いですね.映像をみた瞬間!.間違っていると思いました.
ニアミスしたJAL機より先行して着陸したと説明されたANA機

鹿児島空港をご存じの方ならお分かりかと思いますが,
このタキシング中の737-800ですが,着陸機ではなく離陸機です.
誘導路をRWY34へ離陸の為タキシングしている様子ですね.
ANA機の到着なら5,6番スポットを使うはずなので,
画像は9番スポットと10番スポットの間に機体が見えますね.
スポットの位置から考えても到着機とは思えません.
で,鹿児島空港のその時間体のANA機の動きを調べてみました.
16:50台でANA機で鹿児島空港で737-800で運航しているのは,
鹿児島発16:40のANA550便で,伊丹行,機材は737-800,機番はJA65ANでした.
なので,16:50頃のカメラ映像に写っている機材はこのANA550便で,
出発機と言う事になります.
で,ニアミス前に着陸したとされるANA機なんですが,
此方も調べてみると,
中部からのANA355便ではないかと推測されます.
flightawareで調べてみると2015/10/11の中部発→鹿児島行ANA355(機材:Q400,機番不明)が,
鹿児島空港到着予定の定刻16:25に対して16:52に到着しています.
ニアミスの発生が16:50頃との事で,
JAL機より先に着陸したANA機は,このANA355便ではないかと判断します.
うーん.残念ながら,映像のみをみて判断した感がありますね.
報道する側として,もう少し精度を上げて取材して貰いたかったですね.
著名な航空評論家の方も出演なさってましたが,ご指摘頂けなかったのは残念ですね.
各社が,同じ報道とならない事を期待しています.
コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- R2-D2 ANA JETに乗ってきました.そして・・個人的に嬉しい再会も!.
- 本日R2-D2 ANA JETの周遊フライトが無事実施されました.
- 鹿児島空港でのJAL機と新日本航空機のニアミス報道内容は正確お願いしたいです.
- 鹿児島空港で着陸時JAL機と新日本航空機のニアミスが発生.
- コンコルドが復活か!!??
Category: 未分類