FC2ブログ

A350の日本路線初就航のエアラインはどこ?

2015.07.29 Wed

A350の日本路線初就航のエアラインはどこ?

こんばんは.
日刊工業新聞の07/28の記事にエアバスA350に関する記載がありましたので,
ご紹介します.

現在,A350ですが,エアラインの引渡しが本格化しており,
A350-900ローンチカスタマーのカタール航空に続き,アジアで初めてとなる.
ベトナム航空も受領.A350777に対抗する機材として開発を進めてきたもので,
現在,781機を受注し,2019年にはJALへの導入が行われるとの事.

A350は2013/6に初飛行を実施し,2014/12にカタール航空が初号機を受領し,
2015/1にドーハ=フランクフルト間で営業運航を始めた.
7/2には,アジアでは初めて,ベトナム航空が受領し,8月に2機目を受領する予定で,
今後は,今秋にフィンランドのフィンエアー,年末にブラジルのTAM航空に,それぞれ初号機を納入する計画との事.
6月のパリ航空ショーでは,ガルーダ・インドネシア航空30機を発注するなど,
受注の方も,順調に拡大しているとの事.

で,日本路線へのA350投入はあるのか?・・ですが.
ベトナム航空は,日本路線へのA350を投入したいとの希望がある様ですが,
初物A350を日本路線に就航させるには,日本の国土交通省航空局に対し,
メーカー型式証明を取得したのち,航空事業者事業認可などの手続きが必要になる.
未就航の機材を初めて導入するには,耐空証明や機材の登録証明などのほかに,
整備や運航の体制を国土交通省の担当者にチェックしてもらい,承認を得る必要があります.
で,この手続きを外国エアラインが行うにはハードルが高く,
これら初物の手続きを,日本のエアラインに頼りたいのが本音の様で,
ベトナム航空としては,JALA350を導入する,2019年になるとの考えの様です.
当然JALが導入するので,エアバスは航空局に対し型式証明を申請しますが,
ベトナム航空航空事業者として事業許可を申請するのは大変そうって事ですね.
ベトナム航空は,先日797-9の受領を受けましたが,
先ずは日本路線はA350ではなく,787-9を2016年初めに投入する方針の様です.

一方,JALの動きですが,
2013/10に,エアバス31機の確定発注とオプション25機を含め,
最大56機を購入する契約を結び,発注数は,オプションまで含めると,
カタール航空シンガポール航空エティハド航空ユナイテッド航空に次ぐ5番目の規模となるそうです.

A350の契約ですが,従来の機材調達のスケジュールに比べると,1年半ほど早いとの事で,
受領に向け,エアバスのオフィスがあるフランスのトゥールーズに3月まで技術者1人を長期滞在させ,
6月には2人を派遣との事です.
JALは,ローンチカスタマーカタール航空と同じ航空連合「ワンワールド」に加盟していることから,
担当者間の情報交換などを行っており,カタール航空の運航便に搭乗し,運航や客室、整備などの調査を進めているそうです.

空港のA350対応ですが,JALA350の運航が始まれば,
日本の各空港にも多くのA350が乗り入れる事になり,その中で成田空港によると,
A350はそれほど大きな機材ではないため,A380の様な,
受け入れに向けた大規模な設備投資などは必要ないとの事で,
各空港では,ボーディングブリッジやスポットなど,設備が条件を満たしているか,
図面などをもとにチェックし運航開始に備える事になるそうです.

日本で最初にA350が見られるのは,ベトナム航空との憶測もありましたが,
やはり・・今のところは,2019年のJALA350が最初になるかもしれませんね.
丁度同じ時期にANAでは777-9Xが導入される予定なので,
両社の新鋭機が出揃う事となりますね.
そのまえに・・国産旅客機,MRJの就航も楽しみです.

コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

Category: 未分類

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)