FC2ブログ

フェデックス767-300Fを大量発注.

2015.07.28 Tue

フェデックス767-300Fを大量発注.

こんばんは.
先週の日経新聞の記事に.アメリカの物流大手フェデックスが,
貨物用機材として767-300F最大100機発注するとの記事がありました.

フェデックスといえば,DC-10FMD-11Fと言った.
3発機767-300Fより,少しだけ大きな貨物機が印象的ですが,
今回の767-300Fの導入は,燃費圧縮と,伸び悩む貨物重要に応じた
航空機運用能力の最適化を狙ったもの様です.
767DC-10より最大で3割燃費改善されるとの事です.
導入コストですが,カタログ価格を基準にすると,100機2兆円越えとなるとの事です.
導入は2018年度から随時との事です.
将来的には日本への飛来も見られそうですね.

で,何故,フェデックス767-300Fを選択した理由ですが,
ボーイングの機材では767-300Fの他に,777Fがあります.777Fも運航していますが,
今回は777Fの追加ではなく,767-300Fの追加です.
777Fだと,燃費は改善されますが,今現在使用しているDC-10FMD-11Fより若干大型化する事.
フェデックスの考える輸送能力の最適化に合わない事.
また,767ですが,運用は2,000m級の滑走路で運用が可能な事もあり,
今までDC-10FMD-11Fで運用できなかった空港への利用も可能となる事から,
活躍の範囲が広がる可能性からでは無いかと推測します.

参考まで,フェデックスDC-10ですが,
保有するDC-10-10DC-10-30操縦システムDC-10の後継機であるMD-11と同様のものに改造
MD-11と共通のものとしています.この改良を行ったDC-10MD-10と呼びます.

コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

JA8094 >>URL

Re: タイトルなし

まっつんさん.こんばんは.ホントそうですね.767,旅客機に貨物機に万能な機材ですよね.思えば・・767がハイテク旅客機の元祖ともいえますし.中型機で2menを実現した機体ですしね.それに・・ほんと息の長いロングセラー機ですよね.

Edit | 2015.07.29(Wed) 20:30:11

まっつん >>URL

私も日経の記事を読んで驚きました。787貨物型の計画が無いなかで適正なサイズの後継機を探すとすると…まだ767に頼る形になるんですね。それにしてもロングセラー、万能機ですね♪

Edit | 2015.07.29(Wed) 12:32:24

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)