スカイマークをめぐり日米航空戦の様相ですね.
2015.07.16 Thu
スカイマークをめぐり日米航空戦の様相ですね.こんばんは.
スカイマークの再建に対して,最大の債権者である,
アメリカの航空機リース会社のイントレピッド・アビエーションですが,
再建策の提携会社として,アメリカのデルタ航空を選定したと正式発表した様ですね.
7/17に都内で,イントレピッド・アビエーションのプレイ社長と,デルタ航空の森本日本支店長が
記者会見を開き,スカイマークの再建の説明を行ったとの事です.
内容によると,イントレピッドの再建案が受け入れられれば,300億円の債務を取り下るとの
内容の様で,一方スカイマーク案に参画する,投資ファンドのインテグラルが押す再建案が
受け入れられれば,債務は取り下げないとの事です.
イントレピッド・アビエーションと再建策でパートナーとなったデルタ航空については,
アメリカの3大メガ・キャリアですが,所属するスカイチームには,日本のパートナーがおらず,
スカイマークを引き入れたいとの考えの様です.
デルタ航空ですが,日本でのハブ空港が成田空港です.
方や既にスカイマークは成田から完全撤退していますし,
コードシェアするとしても,成田空港と羽田空港では利便性が悪い思いますが,
デルタ航空としては,なんとか日本市場に食い込みたいとのが本音なのでしょうね.
また,政府内には,羽田空港の発着枠を外資に開放するのが慎重論もあるとの事です.
再建額ではイントレピッド・アビエーション案が優位ですが,
債権者数としては,インテグラルが押すANA支援案に分があるとの事です.
さて,この空中戦どうなるのか?
要ウォッチですね.
コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- フェデックス767-300Fを大量発注.
- ANAのご当地プレーンに新顔が登場!!.
- スカイマークをめぐり日米航空戦の様相ですね.
- 2020年の東京五輪までにはバイオ燃料で商業飛行可能か!?.
- 今回のパリ航空ショーでの勝者はボーイング?かエアバスか??
Category: 航空