TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき
2012.10.29 Mon
TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき昨日第3話でしたが,
なんか突っ込み所満載だった感じがするのは私だけでしょうか?(笑)
まず,会話でJALのパイロットが”トリプルセブン”と連呼してますが,
実は”トリプルセブン”の名称はANAが商標登録している為,
ANA以外”トリプルセブン”と呼ぶ事は殆どないと思います.
多分”B7(ビーなな)”とか”ビーセブン”とかぁ~,単にトリプルとかが一般的かも知れませんね.
その昔はJALはスタージェットとか呼んでましたね.
昨日の第3話で気になった,シーンへの突っ込みです・・(笑)
主人公の篠田香織が,夜に空港脇通路から,
元パイロット研修生の本上に電話をするシーンがありましたが,
あそこの場所は羽田空港の西側整備地区の道路の歩道ですが,
場所的に全く管制塔とは反対の位置ですね.
管制官が通勤する場所ではないです(笑).
それとも,元JALの社員なので,JALの施設に寄って・・その帰りかな??.
で,オープニングで,主人公がジョギングして通勤する光景がありましたが,
東京モノレールの新整備場から道路を伝ってジョギングしながら,
T1ターミナルを経由して管制塔へ行くんでしょうか?
実際東京モノレール新整備場駅から,T1ターミナルまでは歩いて行けますが,
一寸違和感を感じました.
B777のライセンスを取得するOJTのパイロットが操縦するB777(JAL112便)は,
上空(CG映像)ではB777-300ERでしたが,RWY34Rへの着陸はB777-200で,
着陸後T1のスポットにスポットインする機体はB777-300(JA8942)になってましたね.
一寸詰めが甘いなと思いました.
で,最後のエンディングの場面で・・
絶対にありえない・・光景かと・・
東京モノレールの新整備場駅近く,
実際はJALメインテナンスセンター1から撮影した映像だと思います.
H-TWYをJALのB767-300がタキシング(画面左から右に移動)し,
後方に管制塔が写っていましたが,その後ろをJALのB737-800?らしき機体が,
画面右から左に離陸して行くのが写ってますが,
これ・・ありえない映像です.B滑走路の22からの離陸は出来ませんし,
あるとしたらRWY22へのアプローチでゴーアラウンドとしか考えられません(笑)
CG映像ですが,一寸詰めが甘いなと・・
で,よかった点は,このブログでも前に紹介しましたが,
主人公,篠田香織の管制に対する考えが,
パイロットに寄り添うって事を意識した管制になってきたなと思います.
http://ja8094.jp/blog-entry-90.html
よかったら,ご覧下さい.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 22年前の今日の出来事・・
- 来年の羽田発着枠の新規配分方法は・・コンテスト方式!?.
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき
- ANA貨物機増強.
- LCCも将来パイロット不足の懸念が・・・
Category: 航空
Comment
トリトンブルーSHIRO >>URL
Unknown
JA8094さん、こんばんは.
TOKYOエアポート~はJA8094さんのように詳しい方でなくとも、突っ込みたくなるシーンがところどころにあって、それはそれで突っ込みながら楽しみに観ています(笑)
新整備場か~と思ったところは多分同時に突っ込んでいました(笑2)
庄内空港の早口の管制情報官もこの番組を観てパイロットに寄り添った管制を行うようになって欲しいです(笑3)
TOKYOエアポート~はJA8094さんのように詳しい方でなくとも、突っ込みたくなるシーンがところどころにあって、それはそれで突っ込みながら楽しみに観ています(笑)
新整備場か~と思ったところは多分同時に突っ込んでいました(笑2)
庄内空港の早口の管制情報官もこの番組を観てパイロットに寄り添った管制を行うようになって欲しいです(笑3)
Edit | 2012.10.29(Mon) 20:24:57
ja8094 >>URL
Unknown
トリトンブルーSHIRO さん.
こんにちは.ほんと突っ込み所満載で,違う意味期待させてくれますね.第2話はTBSかな?.に負けたみたいですね.GoogLuckみたいな効果は難しいかもしれませんね.あちらは青い翼でしたしね.今回は赤い翼の様ですし(笑)
こんにちは.ほんと突っ込み所満載で,違う意味期待させてくれますね.第2話はTBSかな?.に負けたみたいですね.GoogLuckみたいな効果は難しいかもしれませんね.あちらは青い翼でしたしね.今回は赤い翼の様ですし(笑)
Edit | 2012.10.30(Tue) 12:20:53
タイ国際航空 >>URL
Unknown
こんばんは
自分も気になるところ満載です。B777-200が300になったりと知っている人が見ると突っ込みたくなりますが知らない人にとってはちょうどいいのでは。
「トリプルセブン」が商標登録しているとは知りませんでした。ANAが作ったわけではないのに許可も下りるんですね。意外でした
自分も気になるところ満載です。B777-200が300になったりと知っている人が見ると突っ込みたくなりますが知らない人にとってはちょうどいいのでは。
「トリプルセブン」が商標登録しているとは知りませんでした。ANAが作ったわけではないのに許可も下りるんですね。意外でした
Edit | 2012.10.30(Tue) 23:02:33
ja8094 >>URL
Unknown
タイ国際航空さん.
おはようございます.ドラマの話は置いといて(笑).そうです”トリプルセブン”はANAの登録商標なので,他のエアラインでは使えません.ちなみにボーイング社では”ゼブン・ゼブン・セブン”と呼んでますね.ANAが機体を作った訳じゃないですが,機体のネーミングが商標って事ですね.特許庁の無料商標検索で検索すると詳細がわかります.http://www.psn.ne.jp/~bds/kentokyu/tokyocho/kensaku.htm" target=_blank>http://www.psn.ne.jp/~bds/kentokyu/tokyocho/kensaku.htm
おはようございます.ドラマの話は置いといて(笑).そうです”トリプルセブン”はANAの登録商標なので,他のエアラインでは使えません.ちなみにボーイング社では”ゼブン・ゼブン・セブン”と呼んでますね.ANAが機体を作った訳じゃないですが,機体のネーミングが商標って事ですね.特許庁の無料商標検索で検索すると詳細がわかります.http://www.psn.ne.jp/~bds/kentokyu/tokyocho/kensaku.htm" target=_blank>http://www.psn.ne.jp/~bds/kentokyu/tokyocho/kensaku.htm
Edit | 2012.11.01(Thu) 07:47:01