FC2ブログ

ANAとJAL,2020年のオリンピックオフィシャルエアラインに認定

2015.06.18 Thu

ANAとJAL,2020年のオリンピックオフィシャルエアラインに認定

こんばんは.
既に報道発表されていますが,
ANAJALが,2020年のオリンピックオフィシャルエアラインに認定されました.
具体的には,公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が
2社と東京2020スポンサーシップ契約を締結したものですが,
原則,東京オリンピックのスポンサーは一業種1社との事ですが,
旅客航空輸送サービスのスポンサーについては国際オリンピック委員会(IOC)と協議し,
特例として2社共存となった様ですね.

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の森会長は,
JALANAの2社が並ぶことはあまりないが,それがオリンピックの良さであり,
オールジャパンの象徴だと2社共存の意義を強調したコメントを出した様ですね.
また,ネットや両社のFBでは色々なコメントがアップされている様ですが,
日本を代表するエアラインとして2020年のオリンピックを盛り上げて行って貰いたいですね.


コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブ<br>ログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

JA8094 >>URL

Re: No title

大山版ドラえもんさん.こんにちは.前回の東京オリンピックでは,当時のANAのYS-11に聖火輸送した事からオリンピアとの愛称がつきましたし,JALも聖火号って名前で飛んでた様ですね.2020年のオリンピックではどんな愛称の機体がでるのか楽しみですね.オリンピック直近では,新たに就航してる機体ではANAでは777-9X,JALではA350-900ですね.

Edit | 2015.06.27(Sat) 10:12:40

 >>

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Edit | 2015.06.20(Sat) 22:04:21

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)