ANA貨物機増強.
2012.10.26 Fri
日経新聞 2012/10/25の朝刊から.ANAは2013年度中に貨物専用機を1機増やし,計10機の体制にする方針との事.
自社の旅客機を十数億円かけて貨物機に改造し,
沖縄の貨物物流ハブ拠点から中国・アジア方面への路線を拡充する.
沖縄を拠点にしたアジア域内の物流需要が増えるとみて輸送体制を強化する.
現在,ANAは沖縄から上海・香港・台北・ソウル・バンコクを結ぶ貨物定期便を運航中.
また,国内も沖縄と羽田・関空・成田を結ぶ路線を飛ばしている.
貨物機を増やし,沖縄を拠点とし,アジアと国内の主要都市を翌日配送で結ぶ高速輸送システムを充実させる.
日本―アジア域内の物流需要は膨らんでおり,国内製造業の海外進出に伴う需要増にとどまらず,
小口物流でもネット通販の利用が中国などに拡大.
アジア向け「宅急便」の翌日配送を計画するヤマト運輸はANA便を活用する方針.
ANAは貨物事業を国内旅客・国際旅客に次ぐ3本目の収益の柱に位置付けており,
14年3月期には国際貨物事業の売上高を1050億円に伸ばす目標を掲げている.
この旅客から貨物機へ改造される機体ですが,
恐らくB767-300か,B767-300ERと推測されます.
今後のフリートの動向が気になりますね.
そういえば,モヒカンジェット(JA602A)がANAMのドックに入っていると言う話も
聞きますが,まさか・・JA602Aが貨物機に・・なんてないとは思いますが・・・
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
8096 >>URL
Unknown
こんばんは!ご無沙汰しております。
ドメ機はフライトサイクルが多いので、BCFへの改修はなさそうな気がします。(あくまでも自分の意見です)
もしかして602Aはモヒカンから通常塗装へ戻るのではないでしょうか?
ドメ機はフライトサイクルが多いので、BCFへの改修はなさそうな気がします。(あくまでも自分の意見です)
もしかして602Aはモヒカンから通常塗装へ戻るのではないでしょうか?
Edit | 2012.10.26(Fri) 22:54:57