ANAカラーのA330は飛び立たず・・.
2015.05.27 Wed
ANAカラーのA330は飛び立たず・・.こんばんは.
既に報道発表されていますが,
スカイマークの再建の話,ここにきて拗れそうな様相ですね.
今月29日,東京地裁への再建計画提出期限直前に,
同社の最大の債権者である米航空リース会社(イントレピッド・アビエーション)が,
ANAHDの参画に一転して”NO”を突き付けたとの事です.
その原因ですが,スカイマークですが,A330-300の運航を行っていましたが,
このA330-300の機体リース契約をイントレピッド・アビエーションと交わしており,
今夏までに最大7機をスカイマークにリースする予定でしたが,スカイマークが経営破たんした為,
イントレピッド・アビエーションはスカイマークに対する約1000億円が回収できない状況となり,
イントレピッド・アビエーションとしては,再建支援のANAHDにスカイマーク分のA330-300をリースして,
負債を取り戻そうという目論見であった様で,ANAHDとの合意もほぼ出来ていた様ですが,
先週,ANAHDがイントレピッド・アビエーションからのA330-300のリースを取り消した事が原因で,
イントレピッド・アビエーションが,スカイマークの再建支援にANAHDの参画を拒否する原因になったとの事です.
もし,仮にANAHDとイントレピッド・アビエーションとの話し合いが合意に至っていれば,
トリトンブルーを纏ったA330-300の姿を見る事が出来たかもしれませんが,
でも,現実は・・厳しいかなと思います.
と言うのも,キャパシティーからみた場合に,A330-300ですが,操縦はA320と共通しますが,
機体サイズが,767-300と777-200の中間に位置する事になり,
路線規模に応じ扱いにくいサイズの機材になるのではと推測します.
ANAとしては,あえてA330-300を導入する必要性は無いと判断したのではと考えます.
また,エアバスもスカイマークの再建にANAHDの参画に反対している様ですね.
こちらは,A330-300リースバックし,スカイマークがボーイング機で機材統一してしまった事.
リースバックしたA330-300をANAHDが取り消した事で,スカイマークでの
エアバス中型機採用の道が閉ざされてしまった事によるものではないかと思います.
スカイマークの再建計画提出期限の29日まで,
もう少ししか時間はありませんが,
どの様になるか・・要ウォッチですね.
コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
JA8094 >>URL
Re: タイトルなし
まっつんさん.こんばんは.そうですね.A330はANAのフリートとしては,中途半端な位置づけになりますね.しかし,エアバスもスカイマークの再建にANAHDの参画に反対にまわるとは・・.ANAが対抗策として,これから導入予定のA320やA321neo等キャンセルしてボーイング機に統一する可能性も考えられますよね.
Edit | 2015.06.03(Wed) 20:43:18
まっつん >>URL
ANAが再生を手掛けてきた各社のフリートは、737・767だったので様々な意味で効果があったのかも知れませんが、ただでさえ中途半端な位置になるA330は…難しいですよね
Edit | 2015.06.03(Wed) 12:37:45