日本の空から民間旅客型のB747型機が無くなって今日で一年です.
2015.04.16 Thu
日本の空から民間旅客型のB747型機が無くなって今日で一年です.こんばんは.
今日4/16は,記憶にある方も多いともいますが,
2014/4/16に民間旅客型の747型機が日本の空から去って丁度一年目になります.
定期運航停止は,2014/3/31の沖縄発羽田行のANA126便(B747-481D),機番はJA8961でしたね.
4/16ですが,このJA8961が売却の為,日本を離日した日です.
この日は,事前にJA8961の離日日を知っていた方も多かったのか,
JA8961の離日を見届ける人も多かった様に思えます.
便名は,ANA9432便で,ANA便名こそついていますが,
実際のパイロットは売却先のアメリカの会社のパイロットだったとの事です.
JA8961が日本を去り丁度一年と言う事で,
私が,最後に撮影したJA8961,そしてANAの747の本当に最後の1枚となった写真をアップします.
羽田空港RWY34を離陸上昇後最後の右旋回を行うJA8961.既に機影は光の点ですね.
ですが,はっきりと垂直尾翼のANAロゴは確認できますね.
(羽田空港T2展望デッキ北ピア側から撮影 2014/4/16 21:12).

コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 広島空港が再開へ,再開開始一番便はANA627便羽田行.
- ANAに久々に特別塗装機が搭乗します.
- 日本の空から民間旅客型のB747型機が無くなって今日で一年です.
- アシアナ航空A320が広島空港で着陸失敗.
- 成田空港で,門限15秒過ぎに離陸
Category: 航空
Comment
JA8094 >>URL
Re: No title
青い翼さん.こんばんは.ご無沙汰しております.
いつもご覧いただきありがとうございます.
ほんと,仰る通り,747が離日してから丸1年,ほんと,あっという間でしたね.
そうですね.日本のエアラインにも,是非747-8が採用されるといいのですが,もっと航空需要が増して,現在の旅客機では対応できない位にならないとダメでしょうね.
いつもご覧いただきありがとうございます.
ほんと,仰る通り,747が離日してから丸1年,ほんと,あっという間でしたね.
そうですね.日本のエアラインにも,是非747-8が採用されるといいのですが,もっと航空需要が増して,現在の旅客機では対応できない位にならないとダメでしょうね.
Edit | 2015.04.17(Fri) 20:22:49
青い翼 >>URL
No title
昨年コメントさせていただきました青い翼です。
ブログは定期的に拝見させていただいております。
ANAのB747-400Dが離日してから丸1年、あっという間でしたね。
3月31日と4月16日の記憶は忘れられません。
現実問題としては厳しいですが、今でもB747-8をANAかJALが導入してくれないだろうかと思ってしまいます。
ブログは定期的に拝見させていただいております。
ANAのB747-400Dが離日してから丸1年、あっという間でしたね。
3月31日と4月16日の記憶は忘れられません。
現実問題としては厳しいですが、今でもB747-8をANAかJALが導入してくれないだろうかと思ってしまいます。
Edit | 2015.04.17(Fri) 02:06:57