政府専用機のWingletに異変あり.!?
2014.11.09 Sun
政府専用機のWingletに異変あり.!?こんばんは.
昨日(11/8)にLHの747-8ICを撮影に行きましたが,
この時,政府専用機が羽田空港に飛来.中国で開催されるAPECの為の飛来の様です,
今日11/9に安倍首相が政府専用機で北京へ出発した様ですね.
たまたま,羽田エクセルホテル東急のFLYER'S TABLEで知人と遅めのランチと取っていたのですが,
突然,見慣れた垂直尾翼に赤い丸が・・,そう政府専用機でした.
目の前をタキシングし,VIPスポットであるV1スポットにスポットイン.
恐らく2機目も飛来すると思い,たまたまLHの747-8ICを撮影の為,
第二ターミナルへ向かいましたが,寒さの為のFLIGHT DECK TOKYOで
待機していたら,2機目の政府専用機がRWY34Rに着陸して来ました.
で,1号機(後発到着),2号機(先行到着)のWingletを見たら,
何かのマーキングが,自宅に帰り調べてみた所,航空自衛隊の60周年の記念ロゴマークでした.
2014/7/1に航空自衛隊は創設60周年を迎えた様ですね.
詳しくは以下の航空自衛隊のHPをご覧ください.
航空自衛隊のHP
http://www.mod.go.jp/asdf/about/60th/
政府専用機の運航は先行機(任務機)と後続機(副務機)の2機で運航し,約30分の間隔を
とり副務機が任務機を追う運航を行いますが,今回も副務機の到着は任務機到着の約30分程後でした.
今回は任務機が20-1102で,副務機が20-1101って事になるのでしょうね.
まだ,VIPは搭乗してはいないですが,
・羽田エクセルホテル東急のFLYER'S TABLEから撮影したV1スポットへタキシングする政府専用機

・V1スポットへ到着した政府専用機,機番を見ると20-1102なので,2番機ですね.

・で,Wingletが気になり拡大してみると・・何かのマーキングが,後で調べたら,
航空自衛隊創立60周年の記念ロゴマークでした.

・こちら,羽田空港第二ターミナルのFLIGHT DECK TOKYOから撮影した,政府専用機.
機番が20-1101と確認できますね.こちらのWingletにも航空自衛隊創立60周年の記念ロゴマークが
確認できますね.

・羽田空港RWY34Rへ着陸した政府専用機(20-1101)LIGHT DECK TOKYOから撮影.

LHの747-8ICの離陸撮影目的でしたが,思わぬおまけがあった感じです.
政府専用機も中々見れる機会は少ないですが,流石にいつみてのピッカピカの新品ジャンボって感じですね.
本当に退役させるの?・と思います.LHに747-8ICの出発が定刻より少し遅れたのですが,
もし,定刻なら747-400と747-8ICの並びが撮影できたかも知れませんね.
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- LCCの伸びは順調な様です.
- 硫黄島にデルタ機が緊急着陸.
- 政府専用機のWingletに異変あり.!?
- 777型機の787!?
- ANA 初日の出フライト2015年は787-9で!.
Category: 航空