FC2ブログ

777型機の787!?

2014.11.06 Thu

777型機の787!?

こんばんは,
777787?何のタイトル??.みたいな感じですが,
ANA777型機ですが,全ての機体ではありませんが,JA7で始まりますが,
777-300ERJA787Aを先日撮影しましたので,
その写真をアップしたいと思います.
この日は,LH747-8ICを日本路線に初就航させた日ですが,
この777-300ERJA787Aを撮影できました.
このJA787Aですが,ロンドン行きのANA277便の様です.
ちなみに777JA777A)は777-300ER767JA767A)ですが,
こちらはANAではなくスカイマークの767-300初号機です.
同じく737JA737A)はソラシドエア737-400初号機です.
元々,日本におけるジェット機・ターボフロップ機の機番はJA8001~JA8999
割り当てらてていましたが,原則として日本では一度使用した機番は再び使用する事はないので,
機材の増加により機番の枯渇が発生し,現在の機番体型となっています.
とはいえ,ルール化されているものの,既に先に取得された機番もあります.
ANAの例では787-8JA801Aからの連番ですが,JA826Aが存在しません.
既に青森県警のヘリ(bell412EP)JA826Aとして2005/1に登録されてた為です.
ANAでの導入26機目787JA827Aと言う事になります.

・離陸滑走路に向けタキシングを開始するJA787A787の機番が確認できますね.
DSC_2430.jpg

・L1ドアの〒マークの上には.ANA WifiServiceのマークが確認できますね.
DSC_2431.jpg

・L-TWYをタキシングするJA787A
DSC_2441.jpg

さて,如何だったでしょうか?機番RegNo)もこうやってみると面白いですね.
海外では,機番の使い回しが多い様ですね.


いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)