ANA 747-400初号機JA8094のプラモデル完成!.
2014.10.06 Mon
ANA 747-400初号機JA8094のプラモデル完成!.こんばんは.
先日ご紹介しました.747退役半年目の記念に作成中の
プラモデルですが,
747-400&400Dプラモデル作成中.
http://ja8094.jp/blog-entry-817.html
まず,747-400初号機のJA8094が完成しましたので,
写真を公開したいと思います.
この,JA8094は以前作成していた物をベースに,
今回ディテールのアップ,塗装のリペイントを実施したものです.
デカールの大半は自作デカールです.
・今回作成したJA8094の全景です.就航当時(1991/11)のマーキングとしてあります.

・こちらは,機体左後方上部の撮影です,フラップダウンなのが分かると思います.
ウイングレットの内側ですが,JA8094就航当初は,グレーにペイントされていました.

・こちらは,ノーズ前方上部よりの撮影です.コクピット部分は,ワイパー,
アイスデテクター,タットプローブも再現してみました.

・こちらは,ノーズ下部から見え上げる感じでの撮影です.
主翼前縁のスラットも下げ状態なのが分かると思います.

・こちら,テール後方からのアングルです.
JA8094は当初,国内線に投入された経緯があり,垂直尾翼上部のテレビアンテナが
装備されていました.今回再現してみました.

・機体右上部より撮影,右主翼のJA8094の機番番号ですが,就航当時は
胴体側に寄った位置にペイントされていました.

・こちら,全日空商事から発売されている1/200スケールの747-400(JA403A)との比較です.
ディテールに拘ったつもりですが,如何でしょうか?

.上の写真をアングルを変えて撮影してみました.全日空商事のモデルの方は,
トリトンブルーが淡い感じがしますね.

如何だったでしょうか?.
ANA747-400初号機のJA8094自作モデルでしたが,
目指すは,全日空商事で販売されている,
1/200スケールの747-400&400D以上のディテールに仕上げたつもりですが(笑)
現在,747-400D(JA8961)の方も,まもなく完成予定です.
此方も,完成しましたら,また改めて写真をアップしたいと考えています.
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 我が家の-400,重整備終了!.
- ANA 747-400最終機JA8961のプラモデル完成!.
- ANA 747-400初号機JA8094のプラモデル完成!.
- 747-400&400Dプラモデル作成中.
- 早くも,次期政府専用機がプラモデル化へ・・
Category: プラモデル