747-400&400Dプラモデル作成中.
2014.09.30 Tue
747-400&400Dプラモデル作成中.こんばんは.
3/31に747が退役して・・半年になりますね.
長い様な,短い様な・・
未だに羽田空港に行けば,その勇士を見れるのではと思うのは私だけでしょうか?.
さて,退役半年目と言う事で,何か747の記念になればと思い,
現在,趣味の一つであるプラモデルを作成中です.
ホントは既に完成している予定だったのですが,
懲りに凝ってしまい,まだ作成途中です.
今日は,まだ作成途中ですが,写真を公開したいと思います.
ちなみに.完成予定は,ANAの747-400の初号機JA9094と,
ラストフライトの747-400D,JA8961の2機となります.
JA8094の方は既に作成していた物を改修・リペイント,
JA8961の方は新規作成です.今回はディテールに拘り躍動感を出したく,
2機とも,離陸姿勢でのフラップダウンのモデルにしてみました.
ベースは,ハセガワの1/200エアライナーシリーズです.
デカールに関しては,9割は自作デカールです.
.2機の747-400,手前747-400Dと奥側747-400,
奥側の747-400は以前作成していたJA8094です.今回は,改修・リペイントしました.

・こちら747-400Dの全体ディテールです.コクピットウインドウを入れてみました.
前縁のスラット,フラップがダウン状態なのがわかると思います.

・こちら747-400Dを正面から,ギア類も離陸姿勢の状態を再現する予定でいます.
これからノーズレドームの色塗りに入ります.アンテナ類も再現予定です.

・こちらは,747-400の全体ディテール,こちらも747-400Dと同じく,実機に近い再現を
したいと思っています.

・747-400を正面から,こちらは離陸後ギアダウン,上昇中をイメージして作成しています.
なので,747-400Dと比べると,前縁スラット,フラップの下げ角を押さえています.
左旋回をイメージしてみました.

如何だったでしょうか?.まだ作成途中の段階ですが,
完成しましたら,また改めて写真をアップしたいと考えています.
目指すは,全日空商事で販売されている,
1/200スケールの747-400&400D以上のディテールです(笑)
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: プラモデル