ANA機,パネルの一部が飛行中に落下か?
2014.09.24 Wed
ANA機,パネルの一部が飛行中に落下か?こんばんは.
9/20の出来事ですが,
羽田発高知行の定刻16:25発ANA565便(767-300:機番JA8669)が,
18時ごろ,高知空港に到着した飛行間点検で,
機体の強化プラスチック製パネルの一部(重さ約200g)がなくなっているのが見つかったとの事です.
飛行中に落下したとみられますが,乗客乗員計277人に怪我はなく,
地上の被害も報告されていないとの事です.
ANAによると,なくなっていたパネルは幅数十センチ,長さ約2メートル,
厚さ数ミリで,翼とエンジンの接続部を覆っていたパネルとの事です.
機体は16時半ごろに羽田空港を出発する際に,
整備士が点検した際には異常がなかったそうです.
折り返しの羽田行ANA568便は欠航の様ですね.
航空機の部品が落下する事は,たまにありますが,
今回は翼とエンジンの接合部を覆っていたパネルと言う事なので,
エンジンパイロンのパネルだと推測できます.
地上での被害及び,航空機自体への被害・影響がなかったとの事でよかったですが,
本来あってはならない事象だと思います.
再発防止に向けて取り組んで貰いたいですね.
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空