ANAのご当地プレーン,現在の運航は3機って知ってましたか?
2014.08.21 Thu
ANAのご当地プレーン,現在の運航は3機って知ってましたか?こんばんは.
ANAグループは地域活性化事業の一環として,
地方自治体名と市花のイラストのラッピングを施した,
ご当地プレーンを運航していますが,
今まで6機のご当地プレーンが就航していましたが,
現在は3機になっているのをご存じでしょうか?
ご当地プレーンですが,宇和島市,益田市,薩摩川内市,
阿蘇市,岩国市,大館市の6機が運航されていますが,
現在は,薩摩川内市,大館市,阿蘇市の3機となっています.
既に運航を停止しているご当地プレーンの機材と運航実績は以下の通りです.
・宇和島市:777-200(JA8968) 市花:ミカン 運航期間:2012/6/1~2014/3./31 運航回数:3380回
・岩国市 :777-200(JA742A)市花:サクラ 運航期間:2013/5/19~2014/5/31 運航回数:1836回
・益田市 :777-200(JA8969)市花:スイセン 運航期間:2012/6/1~2014/3/31 運航回数:3458回
また現在稼働中のご当地プレーンは以下になります.
・薩摩川内市:767-300(JA8363)市花:カノコユリ
・大館市 :767-300(JA8578)市花:キク
・阿蘇市 :777-200(JA714A)市花:リンドウ
これら3機のご当地プレーンですが,
ANA総合研究所のHPに当日のフライトスケジュールがアップされます.
http://www.ana-ri.co.jp/business/report_plane_top.html
ご当地プレーンですが,
フライト情報もその日にアップされるので,
中々乗ろうと思っても乗れるものではないですが,
乗れたらラッキーですね.
私自身は8/18の那覇からのANA1098便で阿蘇市のご当地プレーンのJA714Aに搭乗できました.
それでは,これまで撮影してきた6機のご当地プレーンのラッピング部分をご紹介しましょう.
鹿児島県薩摩川内市ご当地プレーン
機種:B767-300
機番:JA8363
市花:薩摩川内市の花は”カノコユリ”.カノコユリと”SATSUMASENDAI 薩摩川内市”の文字が機体テールにラッピングされています.
撮影:2012/06/03 羽田空港で撮影

島根県益田市ご当地プレーン
機種:B777-200
機番:JA8969
市花:益田市の花は”スイセン”.スイセンと”MASUDA 益田市”の文字が機体テールにラッピングされています.
撮影:2012/06/03 羽田空港で撮影.

愛媛県宇和島市ご当地プレーン
機種:B777-200
機番:JA8968
市花:宇和島市の花は”みかん”.みかんの花と”UWAJIMA 宇和島市”の文字が機体テールにラッピングされています.
撮影:2012/06/06 羽田空港で撮影.

熊本県阿蘇市ご当地プレーン
機種:B777-200
機番:JA714A
市花:阿蘇市の花は”リンドウ”.リンドウと”ASO 阿蘇市”の文字が機体テールにラッピングされています.
撮影:2012/09/22 羽田空港で撮影

秋田県大館市ご当地プレーン
機種:B767-300
機番:JA8578
市花:大館市の花は”キク”.キクと”OODATE 大館市”の文字が機体テールにラッピングされています.
撮影:2013/9/17 羽田空港で撮影

山口県岩国市のご当地プレーン
機種:B777-200ER
機番:JA742A
市花:岩国市の花は”サクラ”.サクラと”IWAKUNI 岩国市”の文字が機体テールにラッピングされています.
撮影:2013/9/22 羽田空港で撮影

いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 777Xは,787並みに快適な航空機になりそうです.
- 787-8(ANA621便)羽田から鹿児島へのフライトレポート.
- ANAのご当地プレーン,現在の運航は3機って知ってましたか?
- え?.ANAがLCCへ対抗!!??.
- 2014年8月のANA B747カレンダー作りました.
Category: 航空