FC2ブログ

明日の787-9による,世界初の商業飛行は果たして初便と言えるのか?.一寸もやっとしてます(笑).

2014.08.06 Wed

明日の787-9による,世界初の商業飛行は果たして初便と言えるのか?.一寸もやっとしてます(笑).

こんばんは.
いよいよ明日は,787-9による世界初の定期便運航の日ですね.
あえて・・初便と言う言い方はしませんでした.
と言うのも,考え方により,この初便の定義が変わるのではと思います.
初便の意味ですが,辞書を引くと,航空機・ 船舶などが,ある航路に初めて出航する事
と書いてあります,
明日定期路線の就航するのだから初便だろうって考え方もありますが,
既に787-9ですが,8/4にANA2051便として旅客を乗せて飛んでいるので,
これも,意味の捉え方かもしれませんが,これが787-9初便とも言えますね.
(あえて初便とは言わず,世界初の旅客飛行と言う言い方をしていますが.)
でも,なんだか.もやっとした感じで,グレーゾーンな気もしますね.
厳密に航空業界における初便の定義があればいいのでしょうが.

明日の,787-9世界初の定期便に搭乗される方には,
水を差す様で申し訳ないです.
さて,簡単に初便と言うのか?.それとも,厳密に・・.
世界初の定期便就航と言うのか.どうなんでしょうね.
皆さんはどう思われますか・・.この初便って意味合いを・・

787-9ローンチカスタマーであるニュージーランド航空ですが,
8/9にオークランド-シドニー線で,初の商業フライトを行うとの事です.
ニュージーランド航空のTwitterアカウントでは,
8/4の飛行はANAはチャーターフライトで商業飛行ではない.
世界初の商業飛行は,8/9のオークランド-シドニー線とコメントしていたとの事です.
ANAが世界初の商業飛行を発表する前の内容です)
ですが,明日8/7に世界初の787-9による世界初の商業飛行が実施されますね.
787-9による世界初の商業飛行ANAで,
同じく787-9による世界初の国際線の商業飛行ニュージーランド航空と言った所が正しい言い方ではないでしょうか?
ニュージーランド航空による787-9商業フライトですが,
8/9と8/10の2日間との事です.こちらは世界初787-9による国際線と言えますね.

NZ103便 オークランド09:00 → シドニー10:30
NZ104便 シドニー12:30 → オークランド17:30


いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)