ANA向けB787-9初号機到着の模様を写真にて・・.
2014.07.30 Wed
ANA向けB787-9初号機到着の模様を写真にて・・.こんばんは.
昨日このブログでもお伝えしましたが,
http://ja8094.jp/blog-entry-769.html(B787-9いよいよ日本へ・・.)
昨日の出来事ですが,ANA向けのB787-9の初号機となるJA830Aが,
羽田空港へ到着しました.
着陸後スポットインするまでの様子を撮影してきましたので,
簡単な説明を加えた写真をアップしたいと思います.
JA830Aですが,ANA9399便として,アメリカシアトルのボーイング社のデリバリー空港である.
ペインフィールドを日本時間7/29 13:31に出発,羽田空港へは同日22:38の到着でした.
着陸滑走路はD滑走路(RWY23)で,着陸後はA-TWY経由で,羽田空港西側整備地区の202スポットに
22:47スポットインでした.残念ながらB787-8の初号機(JA801A)の時にあった,
放水アーチなどのイベントはありませんでした.
今後は,税関検査を終え,受け入れ整備完了後,
8/4の世界初となる旅客を乗せた旅客フライトになります.
787-8の派生形の機体ではありますが,
デリバリー受領後わずか,6日でフライトとは,流石に787-8での先駆者ともいえる
ANAですね.8月中にはライン運航にも投入と話もあります.
此方も待ち遠しいですね.
既にANAのホームページでも,機種・シートマップに787-9のシートマップが公開されていますね.
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/789/
では,787-9初号機JA830Aの写真をご覧ください.
・こちらが787-9の側面からの全景となります.202スポットイン直後の写真です.
兄貴分の787-8よりスマートな印象を受けませんか?.一寸スマートな777-200って感じもしますね.
いや.見ようによっては・・777-8Xにも見えなくないですね.
ANA-NEWSで発表されたTOMACHIラッピングは,受け入れ整備時にラッピングする様ですね.
到着時は貼られていませんでした.

・こちら,参考まで同じアングルから撮影した787-8(JA803A)です.
787-9ですが,787-8と比較すると,R1(L1)・R2(R2)ドア間と,
R3(L3)・R4(L4)ドア間がストレッチされているのがわかると思います.

・D滑走路の橋梁を渡りA-TWYをタキシングするJA830A.このアングルからみても,
787-8より胴体が長いのが確認できますね.

・A-TWYをタキシング中のJA803A,ノーズ左斜めからのアングルですが,
各種ライトの灯りが眩しく,機影を確認できない位ですね.

・A-TWYから202スポットへタキシング中のJA830A.
このアングルで初めて,テールのJA830Aの機番が確認できますね.

・JA830Aのノーズ部分クローズアップ.ノーズギアボックスパネルの”830”の機番が確認できます.
ノーズ部分だけは,一見787-8と区別出来なそうですが,キャビン窓の数の差異で,
両者を区別できますので,見比べのポイントになりそうですね.

・こちら,JA830Aの胴体中央部の写真になります.787-8ではL3(R3)ドア下部に”BOEING787-8”と,
灰色でペイントされていましたが,787-9ではペイントされていませんね.

・JA830Aのテール部分のクローズアップ.JA830Aの機番がはっきり確認できると思います.
JA830Aの2機奥に特別塗装の787-8のテールが見えますが,初のC整備(747や767で言う重整備に相当) を終えドックアウトした787-8の2号機(JA802A)です.
もし初号機のJA801Aなら,787-8と787-9の初号機の横並びと言うスチュエーションもあったかもしれませんね.

さて,如何だったでしょうか?.中々深夜の暗い環境での撮影で,
中々,お見せできそうな写真が少なくて申し訳ありませんが,
少しでも雰囲気が伝わればと思います.
今度は是非,日中の明るい環境下で撮影したいですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- コードシェアですが・・ANA便で747が復活!(747-8日本路線就航へ)
- ANAより世界初の787-9による商業フライトが発表されました.
- ANA向けB787-9初号機到着の模様を写真にて・・.
- B787-9いよいよ日本へ・・.
- 747メモリアルグッズ届きました.
Category: 航空
Comment
JA8094 >>URL
Re: No title
ゆいさん.こんばんは.
はじめましてJA8094です.コメントありがとうございます.
このスポットですが,行き方の説明が難しいのですが,
場所としては,以前D滑走路の建設時にあった展望デッキがあった場所の近くです.
プロのカメラマンや,場所を知っている人は良く撮影に来ているみたいですね.
787-8の試験機や,787-8の初号機到着時は,相当賑わった場所と聞いています.
モノレール新整備場駅から歩いて20分位でしょうか?.
はじめましてJA8094です.コメントありがとうございます.
このスポットですが,行き方の説明が難しいのですが,
場所としては,以前D滑走路の建設時にあった展望デッキがあった場所の近くです.
プロのカメラマンや,場所を知っている人は良く撮影に来ているみたいですね.
787-8の試験機や,787-8の初号機到着時は,相当賑わった場所と聞いています.
モノレール新整備場駅から歩いて20分位でしょうか?.
Edit | 2014.07.31(Thu) 19:14:17
JA8094 >>URL
Re: ご無沙汰しております。
元パイロット志望さん.
こんばんは.ご無沙汰しております.はい,747の沖縄レポート楽しみにしております.
787-9による,営業飛行ですが,やはりANAになりましたね.8/7に運航開始との事です.
予想より大分早いですが,やはり787-8で運航実績があるので,派生形の787-9でも,
スムーズな運航が可能なんでしょうね.
こちらこそ,引き続き宜しくお願い致します.
こんばんは.ご無沙汰しております.はい,747の沖縄レポート楽しみにしております.
787-9による,営業飛行ですが,やはりANAになりましたね.8/7に運航開始との事です.
予想より大分早いですが,やはり787-8で運航実績があるので,派生形の787-9でも,
スムーズな運航が可能なんでしょうね.
こちらこそ,引き続き宜しくお願い致します.
Edit | 2014.07.31(Thu) 19:13:20
ゆい >>URL
No title
こんばんは。
昨日は夜遅くまで撮影に行かれたんですね。
この202スポットの写真はどこから撮ったのでしょうか。
撮りに行けるところがないと思うのですが。
昨日は夜遅くまで撮影に行かれたんですね。
この202スポットの写真はどこから撮ったのでしょうか。
撮りに行けるところがないと思うのですが。
Edit | 2014.07.30(Wed) 23:40:54
元パイロット志望 >>URL
ご無沙汰しております。
こんばんは。
ご無沙汰しております。言い訳になってしまい恐縮ですが、多忙にてブログを観る時間もほぼなく、沖縄レポートも第2段送れておらず申し訳ございません。お盆までには送ります。さて787-9ですが、こちらも営業運航はANAが世界初になりましたか。
今後ともよろしくお願いいたします!
ご無沙汰しております。言い訳になってしまい恐縮ですが、多忙にてブログを観る時間もほぼなく、沖縄レポートも第2段送れておらず申し訳ございません。お盆までには送ります。さて787-9ですが、こちらも営業運航はANAが世界初になりましたか。
今後ともよろしくお願いいたします!
Edit | 2014.07.30(Wed) 22:58:01