B787-9での世界初の旅客飛行はANAとなりそうです.
2014.07.25 Fri
B787-9での世界初の旅客飛行はANAとなりそうです.こんばんは.
先日このブログで787-9のANA向け初号機(JA830A)のデリバリーの情報をアップしましたが,
定期便就航前に,世界初の787-9による旅客フライトが実施されます.
このブログでも,787-9の世界初の旅客フライトはANAでは?.とのお話をしましたが,
どうやら正解だった様です.
この世界初の旅客フライトですが,ANA,在日米国大使館およびボーイング社の協力のもと,
日本および日本在住のアメリカの小学生を招待し,次世代を担う子どもたちが,
次世代の航空機に搭乗して国際交流を行う場として,
羽田空港発着の遊覧フライトを実施するとの事です.
また,初号機については,日米の友好関係強化の為の,
TOMODACHIイニシアチブへの支援の一環として
特別にTOMODACHIロゴをラッピングされるそうです.
周遊フライトですが,B787-9初号機JA830Aにて,
日程:2014/8/4
旅程:羽田空港→富士山上空を周遊→羽田空港
との事です.
尚,周遊フライトですが,一般販売は行わず,招待する小学生は,
ANA,アメリカ大使館,ボーイング社にて決定との事です.
詳細はANA NEWSをご覧ください.
https://www.ana.co.jp/pr/14_0709/14-031.html
ANA向け787-9の初号機(JA830A,世界ではニュージーランド航空に続き2社目)の日本到着は,
2014/7/29ですが,受領後,6日後に世界初の旅客フライトとは,
流石に787-8での運航実績があるANAならではのパフォーマンスですね.
今回の周遊フライトに続き,8月後半には,
定期便への投入も計画されているともアナウンスされています.
新機材787-9の導入が待ち遠しいですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- B787-9いよいよ日本へ・・.
- 747メモリアルグッズ届きました.
- B787-9での世界初の旅客飛行はANAとなりそうです.
- ANAへの787-9初号機(JA830A)デリバリー情報アップされましたね.
- 航空機事故は連鎖の傾向あり?.マレーシアに続き,台湾,アルジェリアでも・・.
Category: 航空
Comment
JA8094 >>URL
No title
JA8957kawabataさん,こんばんは.
ANAもやはり約3年間の787-8での運航実績があるので,787-9の運航もそんなに手間がかからずって感じなんでしょうね.787-8と同一ライセンスで乗務可能なはずですし.
確かに787-8の初号機と2号機は特別塗装でしたが,是非787-9にも施して欲しかったですね.
ANAもやはり約3年間の787-8での運航実績があるので,787-9の運航もそんなに手間がかからずって感じなんでしょうね.787-8と同一ライセンスで乗務可能なはずですし.
確かに787-8の初号機と2号機は特別塗装でしたが,是非787-9にも施して欲しかったですね.
Edit | 2014.07.27(Sun) 20:05:22
さすがANA!
こんばんは。
お久しぶりです。最近勉強で忙しく顔を出せませんでした。
さて7月29日にデリバリーですが1週間で遊覧飛行ですが、すごいですね。受け入れ整備がだいたい1週間くらいですが普通の受領機のようですね。新機種なので訓練とかすると思いますが、、、流石にANAですね。だんだんB787への自己意識がなくなってきました。そんな中で新機種をアピールできるといいですね。でも787-8の一号機二号機のように目立つ塗装にして欲しかったというのが心情ですねww。
お久しぶりです。最近勉強で忙しく顔を出せませんでした。
さて7月29日にデリバリーですが1週間で遊覧飛行ですが、すごいですね。受け入れ整備がだいたい1週間くらいですが普通の受領機のようですね。新機種なので訓練とかすると思いますが、、、流石にANAですね。だんだんB787への自己意識がなくなってきました。そんな中で新機種をアピールできるといいですね。でも787-8の一号機二号機のように目立つ塗装にして欲しかったというのが心情ですねww。
Edit | 2014.07.26(Sat) 21:31:07