FC2ブログ

我が家の747-400重整備に入ります.(その1)

2014.07.14 Mon

我が家の747-400重整備に入ります.(その1)

こんばんは.
久しぶりに,プラモデルのお話です.
子供の頃から模型作りは好きでした.特にミリタリー物等・・,
飛行機に関わらず,戦車や,軍艦,今もありますが,1/700ウオーターラインシリーズ
海戦のジオラマを作ったりもしました.

今回ですが,1991/12に作成した747-400の3回目のリペイントに着手したいと思います.
まあ,完成までの記録みたいなものですね.

リペイントする747-400ですが,スケールは1/100です.
羽田空港のANAFestaで販売されている,あのお高いスケールモデルと同じサイズです(笑).
プラモデルメーカーは,童友社で,現在モデル自体は既に絶版で入手困難なのですが,
その昔は,確か6,000円で販売されていたと記憶しています.
ですが,747-400ではなく,747-100で,しかもエンジンはJT9なんです.
つまり,JAL仕様って事ですね.
なのに747-400って??.ここで,お分かりの方もいらっしゃると思いますが,
そう,この747-100改造して,747-400にしたのです.
二階席部分の延長,主翼のフィレットの流線型への変更,
主翼先端部分を延長し,ウイングレットを装着,
最後は当時流行ったプリントごっこでのデカールの作成等々・・
特に,エンジンがJT9なので,修正は,同一スケールで販売されていた
767-200のエンジンをGE-CF6の外見に整形して取り付けました.
エンジン4発なので,767-2002機(2箱)必要って事ですね.
制作2か月程でしたが,お陰様で,月刊エアラインにも掲載させて貰いました.

機番は,747-400初号機JA8094です.作成後は飾っていたのですが,
天井からの落下物で,胴体が割れて壊れてしまい,一応応急措置はしたのですが,
長い事お蔵入りしていました.
丁度,747-400が退役した頃,再生させたいと思い,
修理を含め,ANAロゴを纏った747-400最終機JA8958として再生させました.
自作デカールですが,こちらも技術は進み.インクジェットプリンタで,
無地のデカールに印刷する事が出来る様になったので,
必要なデカールはPCで作成し,プリンタでデカール用紙へ印刷しました.

それから3年程経過しましたが,今回デカールの劣化も見らたので,
重整備でリペイントする事としました.
前回は747-400でしたが,今回747-400Dにするつもりでいます.
実は747-400D様に以前,主翼の整形をおこなっていたのです.
もしくはハイブリッドで,片面を747-400(JA8094),もう片面は747-400D(JA8961)にしようかなとも考えています.
初号機最終機ハイブリッドもいいかなと.

1990/12に完成した時撮影した747-400JA8094)の写真と,
リペイントした747-400JA8958)の写真をご紹介したいと思います.

JA8094の全景です.ウイングレットの配色は就航時はトリトンブルースカイブルー
 2色に塗られていました.勿論,漢字ロゴです.


・こちらはスケールを比較する為の2機並びです.BA747-4001/250スケールです.
 倍以上の大きさがあるのがわかると思います.
IMG_20140712_0005.jpg

・こちらは,リペイントした747-400JA8958)です.完全に完成という訳ではないのですが,
 この後,スタテックディスチャージャーを取り付け,デカールと本体の光沢の違いを無くする為,
 クリアースプレーを吹いて完成になります.ANAロゴに,ウイングレットANAロゴですね.
DSC_2314.jpg

・で,今回のリペイントですが,現在こんな具合です.先ずはデカールを剥がし,アンテナ等の突起物を取り外し,
 胴体を洗浄して,フィレット部分のクレイの劣化もあえい,補修した後,先ずはトリトンブルーに再度リペイント
 する予定でいます.
DSC_8723.jpg
 
・こちら,機体の大きさの比較です.1/100なので,胴体長は約70cm,後方は,3/16に開催された,
 成田-熊本のさよならフライトチャーターでのお土産の1/200747-400Dの化粧箱です.
 大きさの違いが判ると思います.
DSC_8727.jpg

さて,如何だったでしょうか?.実機で言う重整備747的にはHMVHeavy Maintenance Visit)ですが,
完成はいつになるやらです(笑).まあ,ボチボチ焦らずゆっくり作って行きたいと思ってます.
今後期待頂ければ嬉しいです.


ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

Category: プラモデル

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)