FC2ブログ

この時期の撮影は辛いですが,でも,雨ゆえの楽しみもあります.(ナイトバージョン)

2014.06.19 Thu

この時期の撮影は辛いですが,でも,雨ゆえの楽しみもあります.(ナイトバージョン)

こんばんは.
先日アップしました.”この時期の撮影は辛いですが,でも,雨ゆえの楽しみもあります.
のレポートに引き続き,今回は,ナイトバージョンのアップになります.
夜間の降雨は,空港の滑走路や誘導路,ターミナルビルの灯り,そして,移動する航空機の
灯りで,天気のいい夜間でも幻想的な光ですが,雨の日は路面に写り込む光で,
より幻想的に感じますね.
今回も羽田空港第一ターミナル展望台からRWY34Lへ着陸するANA機をご紹介したいと思います.

・まずは.RWY34L着陸後,減速し誘導路へ離脱する直前のSTARALLIANCEカラーのB777-200JA712A).
 翌端灯,ロゴ灯,航行灯,そしてアンチコリジョンライト全てがヒットした瞬間です.
 滑走路の灯りも流れて綺麗ですね.
DSC_9296.jpg

・RWY34Rへ着陸し,エンジンリバースするB767-300JA8974)を流し取りしてみました.
 スプラッシュもしていて,まるで,光線の中着陸して来た様に見えますね.
DSC_9387.jpg

・RWY34Lを着陸滑走中のB777-200JA741A).翌端灯,ロゴ灯,航行灯,そしてアンチコリジョンライト全て
 がヒットした瞬間です.滑走路の灯りも流れて綺麗ですね.
DSC_9705.jpg

・RWY34Rへ着陸し,リバースするB777-300JA752A)を流し取りしてみました.後ろの灯りは
 国際線ターミナルの灯りです.
DSC_9756.jpg

・最後は,トーイング中のB767-300JA8275).雨はあがり,濡れたエプロン上に機影と,
 アンチコリジョンライトの反射が写っていますね.
DSC_9825.jpg

如何だったでしょうか?.雨の日の撮影も,
この様な面白い撮影ができて楽しいですね.

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

JA8094 >>URL

No title

旅途愉快さん.こんにちは.
雨の日の撮影も楽しいものです,あ,勿論雨にぬれず屋根があるとですが(笑).ほんと,灯りが幻想的ですよね.
ブログのアドレス変更して頂きありがとうございます.こちらこそ,これからも引き続き宜しくお願い致します.

Edit | 2014.06.21(Sat) 11:36:45

旅途愉快 >>URL

No title

空港に照らし出される青や緑のライトは何とも幻想的でとてもきれいです。
特に雨の日は路面に反射されるので天気が良い日よりももっと幻想的になりますね。

私のブログのお気に入り欄のJA8094様のブログのアドレス変更を完了いたしました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

Edit | 2014.06.20(Fri) 20:19:36

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)