ANAは,747-8やA380の導入の可能性はゼロではない!?.
2014.05.20 Tue
ANAは,747-8やA380の導入の可能性はゼロではない!?.こんばんは..
一寸日にちが経過していますが,
一寸気になる話題を・・・
ANAのB747-400D(JA8961)が退役した3月31日,
同社の篠辺社長は747のラストフライト記念式典で,
今後の4発機の大型機導入について,可能性だけであれば,
どの機種も可能性はあると思う.と,
747-8やA380といった4発機導入はゼロではないことを示唆しました.
ANAホールディングスは3/27に,
777-300ERの後継機として777-9Xの新規発注を発表しており,
他の記者から777-9Xの後継機に747-8が選定から漏れた理由について尋ねられると,
747-8は対象として大きすぎたと個人的に思う.
今の環境の中で777-300ERの後継と考えると,
777-300ERサイズの前後する機体が対象だった,
747-8やA380は今後の中で検討するとコメント,
今後も経済環境や運航要件,競争環境などをみて判断し,
色んな検討を続けていくとしています.
747-8Iについては,現行の747-400からストレッチされた仕様ですが,
もし,仮に747-8Iが747-400同じサイズであれば,
大きすぎといった対象にはならず,機種選定の候補に残ったかもしれませんね.
あくまでも仮説ですが・・(汗)
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- はじめて撮影・・NCAのB747-8F.
- A340-600って胴体長〜!・・.たまには成田の写真を・・
- ANAは,747-8やA380の導入の可能性はゼロではない!?.
- 今週末(24日と25日),関空にて関空旅博が開催されます.
- ボーイングは,次期政府専用機にB777-300ERを提案.
Category: 航空