747ラストフライト各空港でのTHANKS JUMBOの横断幕.
2014.05.01 Thu
747ラストフライト各空港でのTHANKS JUMBOの横断幕.こんばんは.
今日から5月ですね.747が退役して丸一月経ちましたが,
未だに,退役した実感が湧かないのは私だけでしょうか?.
3/30の羽田−福岡,羽田―札幌,3/31の羽田−沖縄と・・
6回のラストフライトに搭乗しましたが,どのフライトも記憶に残っています.
今回は,747ではなく,ラストフライトの各空港で撮影した,
THANKS JUMBOの横断幕をご紹介したいと思います.
今回は6フライトとも乗る側だった為,座席の位置の関係で,
撮影できていない部分もありますが,知り合いから写真を提供頂いたので,
合わせてご紹介したいと思います.
先ずは,3/30の福岡空港での,THANKS JUMBOの横断幕の様子です.
・ANA250便の出発を見送る,THANKS JUMBOの横断幕を掲げたANA関係者です.

・こちらは,機窓からみた機首方向右手の光景です.コンテナドーリーに搭載された.
コンテナにも747,FAINAL,LAST FLIGHTの文字が見えますね.

続いて,3/30の新千歳空港での,THANKS JUMBOの横断幕の様子です.
・到着したANA69便の機窓からの様子です.天候は雨にも関わらず,THANKS JUMBOの横断幕を掲げた,
ANA関係者が到着を歓迎してくれます.ありがとうジャンボの文字も見えますね.

・ANA74便の出発を見送る,THANKS JUMBOの横断幕を掲げた,ANA関係者の様子.
流石に北国,寒そうな光景ですが,見送くる光景は温かいですね.

次に,3/31の那覇空港での,THANKS JUMBOの横断幕の様子です.
・出発するANA126便を見送る,THANKS JUMBOの横断幕を掲げた,ANA関係者の様子.
3月の沖縄既に初夏の陽気と言った感じですね.

・こちらは,出発したANA126便の機窓からみた,THANKS JUMBOの横断幕を掲げた,
ANA関係者の様子です.(フィルムカメラで撮影)

最後に,3/31の羽田空港での,THANKS JUMBOの横断幕の様子です.
・出発するANA127便の機窓からみた,THANKS JUMBOの横断幕を掲げた,
ANA関係者の様子です.(フィルムカメラで撮影)

・こちら,ANA127便の機窓からみた.THANKS JUMBOの横断幕を掲げた,
ANA関係者の様子です.(りんさんより写真提供)

・ラストフライトを終え,羽田空港に到着したANA126便の前での,
THANKS JUMBOの横断幕を掲げた,ANA関係者の様子です.(りんさんより写真提供)

さて如何だったでしょうか?.747ラストフライトの各空港でのTHANKS JUMBOの横断幕と,
ANA関係者の様子でした.北から南,札幌は未だ寒さの残る天候,沖縄は,既に初夏と言った感じ
でしたが,各空港でのANA関係者の747の歓迎ぶりは,温かさを越え,熱い想いを感じました.
ANA関係者の皆さんにも,記憶に残る一日となったでしょうね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: ANA747LastFlight