本ブログをご覧の皆様へ・・重要なお知らせです(その2).
2014.04.29 Tue
本ブログをご覧の皆様へ・・重要なお知らせです(その2).本ブログをご覧の皆様へ・・
こんにちは.
いつもこのブログをご覧下さり,ありがとうございます.
先日もご案内致しましたが,
今回,現在使用のプロバイダーのNTTぷららから,
2014年6月30日をもって,ブログの全ての機能が使えなくなるとの案内があり,
現在,新たなプロバイダーにて,既存記事の全てについて,引き継ぎすべく検討しています.
新しいアドレスですが,現在の所,http://ja8094.jpを予定しております.
また,ブログの題名ですが,”JA8094's 航空機 Diary”を引き継ぐ考えでおります.
これに伴い.現在のブログのタイトルを”JA8094's 航空機 Diary-Archive”に変更しましたので,
お知らせ致します.アドレスは現行の通り,http://pub.ne.jp/ja8094のままです.
新ブログ切り替えまで,引き続き,現在のブログにて記事をアップしてまいります.
新ブログのアドレス.
http://ja8094.jp
今後,順次過去記事を新ブログへ移す予定です.全ての記事の,
移行・整合性を確認できた段階で,
http://ja8094.jpによる,配信を行います.
移行が完成しましたら,またこの場にて,
正式な切り替え日時等をご連絡しますので,
引き続き,宜しくお願い致します.
既に,http://ja8094.jp は試行用として,立ち上げておりますので,
ご覧頂き,感想など頂ければ幸いです.
− 以 上 −
- 関連記事
-
- ブログご覧の皆様へ.
- 遅ればせながら.ブログ開設4年を迎えました.
- 新規ブログ開設のご案内.
- 本ブログをご覧の皆様へ・・重要なお知らせです(その2).
- 本ブログをご覧の皆様へ・・重要なお知らせです.
Category: 重要なお知らせ.
Comment
JA8957kawabata >>URL
Unknown
ぷららブローチは見やすいです。FC2は普段スマートフォンで見ているので広告が入って見にくいです。まあどちらにせよこれからもよろしくお願いします。
Edit | 2014.04.29(Tue) 19:02:16
ja8094 >>URL
Unknown
JA8957kawabataさん.こんばんは.
このブローチ扱いやすかったのですが,ブログサービスが無くなるとなると・・こればかりはです.FC2では.ドメインを取得したので,広告は一切出ないはずですよ・・.http://ja8094/jp" target=_blank>http://ja8094/jpです.
このブローチ扱いやすかったのですが,ブログサービスが無くなるとなると・・こればかりはです.FC2では.ドメインを取得したので,広告は一切出ないはずですよ・・.http://ja8094/jp" target=_blank>http://ja8094/jpです.
Edit | 2014.04.30(Wed) 21:22:13
かなぴ >>URL
Unknown
こんばんは、
ドメイン取られたんですね。
jpドメイン、欲しかったんですが、維持費をケチり.comにしました(笑)
移行ツール、上手くいきましたか?
私はFC2もコメント部分の足らず行をエディターで追加して、完璧に引っ越すことが出来ましたが、月ごとに出るアーカイブが2006年からだと正直かなり鬱陶しくてアーカイブ先は別に立てることとなりました。
MTをネイティブで使う環境だと画像のリンク先をテキストエディターで一括置き換えをしただけで、一切細工無しできれいに表示できました。
自己記事へのリンクが一番鬱陶しい作業となります。
ぷららの場合は、記事番号が自己完結していないので、探さないといけないのが唯一の欠点ですね。
私は、既にぷららはリダイレクト掛けてしまいましたが、モバイル版のリダイレクトが掛からないのが難点で、、、完全閉鎖後の対応として、出来ればhtaccessが使えればかなり楽になるのかも知れませんね。
なんにせよ、ぷららからFC2にして表示の反応が良くなったのが嬉しいと複数の方から声は頂いています(爆)
ドメイン取られたんですね。
jpドメイン、欲しかったんですが、維持費をケチり.comにしました(笑)
移行ツール、上手くいきましたか?
私はFC2もコメント部分の足らず行をエディターで追加して、完璧に引っ越すことが出来ましたが、月ごとに出るアーカイブが2006年からだと正直かなり鬱陶しくてアーカイブ先は別に立てることとなりました。
MTをネイティブで使う環境だと画像のリンク先をテキストエディターで一括置き換えをしただけで、一切細工無しできれいに表示できました。
自己記事へのリンクが一番鬱陶しい作業となります。
ぷららの場合は、記事番号が自己完結していないので、探さないといけないのが唯一の欠点ですね。
私は、既にぷららはリダイレクト掛けてしまいましたが、モバイル版のリダイレクトが掛からないのが難点で、、、完全閉鎖後の対応として、出来ればhtaccessが使えればかなり楽になるのかも知れませんね。
なんにせよ、ぷららからFC2にして表示の反応が良くなったのが嬉しいと複数の方から声は頂いています(爆)
Edit | 2014.05.04(Sun) 23:40:13
ja8094 >>URL
Unknown
かなぴさん.こんばんは.
はい.この際ドメイン取っちゃえ!って事にしました(笑).
移行ツール最初,ぷららから直接FC2へ移行しましたが,画像とリングはダメでしたね.画像は表示はされますが,プロパティーを見ると,ぷららのアドレスですし,絵文字は表示されず,リンクもぷららのままでした.コメントに関しては,最初の投稿者のコメントが,記事無いに表示されるので,メールアドレスなのの情報も表示されてしまいます.
ぷらら側は,其処まで考えてないのが判り,試しにgooに移行してみましたが,gooでも,完全とは言えませんが,ですが,絵文字と.ぷららの記事番号を除き問題なかったです.
で,先ず,ぷららのテキストデータで絵文字部分をエディターで修正削除して,ついでに画像のサイズがまちまちだったので,全て同じ大きさに書き換えました.この修正データをgooにインポートしてgooブログで確認しましたが,コメント部分も含め問題なく移行できた様です.
残るは,記事にリンクとして記載した,ぷららの記事番号のhttp://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=" target=_blank>http://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=*******部分の修正ですが,これは,最終的にFC2側でで変更するしかないので,gooのデータをFC2の引っ越しツールを使い引っ越ししました.試行と言う事で,あれやこれや色々パターンを作り試したのですが,FC2で引っ越しできる回数が5回までの制限があると知らずで,6回目をやろうと思ったら,5回以上はできませんとのエラーが,窓口に問い合わせし,解除して貰いました.
一応,ぷららからgoo経由のFC2で,引っ越しは問題なく行える事を確認しました.まだ,全ての記事を移行していませんが,FC2移行後に,記事内でリンクさせたhttp://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=" target=_blank>http://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=*******部分をFC2の記事番号に書き換える事で,問題なく引っ越しは行える感じですね.なかなか全て自動とはいかず.最終的には目で見て修正を行う作業となりますね.まさか,ブロバイダーサービスが無くなるとは考えもしなかったので,いやはや・・大変です,
そうですね.表示の反応はFC2の方が早いですね.それにアクセサリーも増えていいですね.後は,最終的な切り替えをいつ行うのか・・です.6月末でしたね.サービス終了は,先ずは,ぷららからFC2への移行方法が確立出来て良かったです.
はい.この際ドメイン取っちゃえ!って事にしました(笑).
移行ツール最初,ぷららから直接FC2へ移行しましたが,画像とリングはダメでしたね.画像は表示はされますが,プロパティーを見ると,ぷららのアドレスですし,絵文字は表示されず,リンクもぷららのままでした.コメントに関しては,最初の投稿者のコメントが,記事無いに表示されるので,メールアドレスなのの情報も表示されてしまいます.
ぷらら側は,其処まで考えてないのが判り,試しにgooに移行してみましたが,gooでも,完全とは言えませんが,ですが,絵文字と.ぷららの記事番号を除き問題なかったです.
で,先ず,ぷららのテキストデータで絵文字部分をエディターで修正削除して,ついでに画像のサイズがまちまちだったので,全て同じ大きさに書き換えました.この修正データをgooにインポートしてgooブログで確認しましたが,コメント部分も含め問題なく移行できた様です.
残るは,記事にリンクとして記載した,ぷららの記事番号のhttp://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=" target=_blank>http://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=*******部分の修正ですが,これは,最終的にFC2側でで変更するしかないので,gooのデータをFC2の引っ越しツールを使い引っ越ししました.試行と言う事で,あれやこれや色々パターンを作り試したのですが,FC2で引っ越しできる回数が5回までの制限があると知らずで,6回目をやろうと思ったら,5回以上はできませんとのエラーが,窓口に問い合わせし,解除して貰いました.
一応,ぷららからgoo経由のFC2で,引っ越しは問題なく行える事を確認しました.まだ,全ての記事を移行していませんが,FC2移行後に,記事内でリンクさせたhttp://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=" target=_blank>http://pub.ne.jp/ja8094/?entry_id=*******部分をFC2の記事番号に書き換える事で,問題なく引っ越しは行える感じですね.なかなか全て自動とはいかず.最終的には目で見て修正を行う作業となりますね.まさか,ブロバイダーサービスが無くなるとは考えもしなかったので,いやはや・・大変です,
そうですね.表示の反応はFC2の方が早いですね.それにアクセサリーも増えていいですね.後は,最終的な切り替えをいつ行うのか・・です.6月末でしたね.サービス終了は,先ずは,ぷららからFC2への移行方法が確立出来て良かったです.
Edit | 2014.05.05(Mon) 17:33:23