THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その10.フライトチャータお土産等々・・)
2014.04.06 Sun
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その10.フライトチャータお土産等々・・)こんばんは.
先日アップしました.THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その9.熊本空港出発から成田空港到着まで)に続き
今回は,その10.として,今回開催されたフライトチャーターのお土産や,チケット等をご紹介したいと思います.
3/16に開催された,THANKS JUMBO,さよならフライトチャータの最終レポートとなります.
今日は,3/16にフライトチャータが行われ丁度3週間目に当たります.
長いレポートとなりましたが,ご覧下さりありがとうございました.
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その1.ダイジェスト)
http://ja8094.jp/blog-entry-678.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その2.受け付けから搭乗機到着まで)
http://ja8094.jp/blog-entry-679.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その3.機体撮影会の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-680.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その4.成田空港出発から大分上空まで)
http://ja8094.jp/blog-entry-682.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その5.大分上空からから熊本空港到着まで)
http://ja8094.jp/blog-entry-684.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その6.歴代CA制服撮影会・機長講話・お楽しみ抽選会の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-685.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その7.遊覧飛行の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-686.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その8.タッチアンドゴー)
http://ja8094.jp/blog-entry-688.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その9.熊本空港→成田空港)
http://ja8094.jp/blog-entry-692.html
THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その10.フライトチャータお土産等々・・)
http://ja8094.jp/blog-entry-694.html
・THANKS JUMBO,さよならフライトチャータの搭乗券になります.熊本行がANA2001便,
成田行きがANA2002便でした.

・こちら,成田空港で受付の際に貰った,ANA2001便とANA2002便の搭乗証明書になります.
通常の通常の搭乗証明書ではなく,今回のTHANKS JUMBO,さよならフライトチャータ用に
作られた物です.

・ANA2001便,ANA2002便の搭乗証明書の内容になります.便名・日付・機長名が判ると思います.
また,ANA2001便とANA2002便の飛行経路の概要と,社長名でのあいさつ文が書いてあります.

・ANA2001便でのメッセージカードの表です.オリジナル弁当の配付時にお手元と一緒に
沿えらていました.

・こちら,上のメッセージカードの裏面です.手書きのメッセージで,ご搭乗ありがとうございます!皆様の熱い思いをのせてラストフライトを迎えます.思い出が残るフライトを・・と書かれているのが
わかりますね.

・こちら.機内で撮影した.オリジナル弁当の中身になります.

・こちらは,ANA2001便でオリジナル弁当のメニューになります.

・これ最近目にしないくないですか?.ピンクの搭乗券,熊本から帰りのANA2002便で
出発ゲートで搭乗券をかざした際に出てきました.

・THANKS JUMBO,さよならフライトチャータの参加証となるワッペンです.他に白地,青地の
3種類がありました.

・お土産引換券と引き換えたお土産の中に入っていた.THANKS JUMBO,さよならフライトチャータ
の特製のはがきセットです.

・こちら帰りのANA2002便の機内で頂いたB747のポストカードです.

・ANA2001便で配られた,オリジナル弁当と一緒にお手元に一緒に入っていた.
陶器製のB747をあしらった箸置きになります.

・お土産引換券と引き換えたお土産の中に入っていた.THANKS JUMBO,さよならフライトチャータ
の特製747のバッチです.

・今回のお土産の目玉になります,お土産引換券と引き換えたお土産の中1/200モデルプレーンです.
よく見ると・・JA8960となっていますね.当初は,THANKS JUMBO,さよならフライトチャータ
はJA8960が担当する予定でした.

・こちら,モデルプレーンの箱を開いた状態での写真です.化粧箱の裏にはB747-400の説明が書かれています.

・こちら,モデルプレーンの全体写真になります.

・同じくモデルプレーンを下面から撮影.

・今回お土産で頂いた1/200のモデルプレーンですが,シリアルNo付きです.私が貰ったシリアルNoは,
320でした,B747に関係して747と人気有りそうですが,参加者は500名程なので,7百番代の数字はあり得ないので,
074とか400とか人気ありそうですが,320ってA320じゃん.ANAと縁のある数字だな・・と
妙に納得(笑)

・こちら,お土産が入っていた布製のバックです.こちら正面になります.

・こちらは,布製バックの裏側です.

・お土産は,こんな状態で入っていました.

・こちら,当初目録になかった.マグカップもお土産の中に入っていました.IANAの文字.

・マグカップの裏側には,2013年のスカイトラック社のエアラインランキングで5星を獲得した
内容が印刷してあります.

・こちら,熊本からのANA2002便で配付された,特製クッキーです.
4枚入っており,THANKS JUMBOと書かれています.写真撮影後美味しく頂きました.

さて,如何でしたか?.
お土産も入れれば,決して高い料金とは言えないと思います.
モデルプレーンは,きっと組み立て式のタイプかなとばかり思っていたので,
実際に実物を貰って,一寸驚きでした.
急なシップチェンジでJA8960からJA8961に変更になったのは,
残念でしたが,B747でのイベントを満喫できました.
成田空港への着陸は,オートランデングなど,フライトチャーターならではの
思考を凝らした,良いイベントだったと思います.
改めて参加できて良かったと思っています.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANA B747ラストフライト2回目(福岡→羽田ANA250便)フライトレポート.
- ANA B747ラストフライト1回目(羽田→福岡ANA243便)フライトレポート.
- THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その10.フライトチャータお土産等々・・)
- 747ラストフライト6便の機長アナウンスを公開します.
- THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その9.熊本空港→成田空港)
Category: ANA747LastFlight
Comment
旅途愉快 >>URL
Unknown
記念になるお土産がいっぱいですね。
一生の記念になると思います。
オリジナル弁当の中身は良いですね。SABOよりか良い中身です(笑)
一生の記念になると思います。
オリジナル弁当の中身は良いですね。SABOよりか良い中身です(笑)
Edit | 2014.04.07(Mon) 17:10:12
ja8094 >>URL
Unknown
旅途愉快さん.こんばんは.
フライトチャータのお土産は良かったです.何より手書きのメッセージは嬉しいですね.お弁当美味しかったですよ.最初,747のかまぼこには驚きましたが(笑)
フライトチャータのお土産は良かったです.何より手書きのメッセージは嬉しいですね.お弁当美味しかったですよ.最初,747のかまぼこには驚きましたが(笑)
Edit | 2014.04.07(Mon) 21:54:21