B747-400D(JA8961)ラストフライトで実力見せてくれました!!.
2014.03.31 Mon
B747-400D(JA8961)ラストフライトで実力見せてくれました!!.こんばんは.
今日,ANAのB747-400D(JA8961)の本当のラストフライトでしたが,
ANA127/ANA126に搭乗してきました.
本来は,ラストフライトの速報を予定していたのですが,
ラストフライトで747が,凄い事やってくれましたので,
その報告です.凄いと言うか・・あたりまえですが(笑)
ANA126便の那覇空港離陸後,羽田空港へ向かう,
奄美大島沖上空のでの出来事なのですが,
ANA126便の横,少し上の高度をタイ国際航空のA380が先行して
飛行していたのですが,ANA126便が,このA380を,あっと追う間に追い抜いたんです.
ご存じの方も多いと思いますが,現在747は一番早い航空機です.
私も,仕様的には,理解していましたが,
実際,今回のラストフライトで,この仕様を目にする事が出来ました.
写真を時間経過で紹介します.
・ANA126便の機窓から撮影した,タイ国際航空のA380 ANA126便より,
高い高度で,先行飛行しているのが判りますね.2014/03/31 13:44

・ANA126便の機窓から撮影した,タイ国際航空のA380
上の写真と比べると.アングルが,ほぼ真横なのが判りますね.2014/03/31 13:46

・こちら,ANA126便の右主翼を入れて撮影してみました.
この状態で,完全にA380がANA126便の後方に居るのが判りますね.2014/03/31 13:47

如何だったでしょうか?.本日退役したANAのB747-400D(JA8961)ですが,
これが,実力!って感じしませんか?.
ちなみにB747とA380の速度仕様は以下の通りです.
国際線の長距離路線(成田―ニューヨーク線)同じ経路を飛行しても,
B747だと,30分程度到着が早くなるそうです.
また.追い風に乗るとM1を超える速度になるそうです.
こんな素晴らしスペックの機体が,退役とは・・
ほんと勿体ないですね.
747 A380
最大速度:マッハ0.92 マッハ0.89
巡航速度:マッハ0.87 マッハ0.85
私は,窓際3列席の真ん中で,撮影出来なかったのですが,窓際の方にお願いして,
撮影して頂きました.ご親切にありがとうございました.
この場をお借りして,お礼申し上げます.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 747ラストフライト6便の機長アナウンスを公開します.
- THANKS JUMBO,さよならフライトチャータレポート(その9.熊本空港→成田空港)
- B747-400D(JA8961)ラストフライトで実力見せてくれました!!.
- JA8960の離日の様子(速報版).
- JA8960今夜離日か?!..??
Category: ANA747LastFlight
Comment
hirara >>URL
Unknown
が効いているのもあるのでしょう。
B社がA社のアドバンテージを謳うのがMACナンバーですし。重量の軽いAF1の機動性と逃げ足の
早さも防衛としては重要なのです。
そうそう日本の政府専用機はどうなるのだろうか?
Edit | 2014.03.31(Mon) 22:04:39
JA8957 kawabata >>URL
Unknown
メール3通送りましたが届いているかわからないので届いたら一報下さい。
Edit | 2014.03.31(Mon) 22:32:10
ひろ >>URL
Unknown
Edit | 2014.03.31(Mon) 22:50:43
AND >>URL
Unknown
毎回楽しみに拝見しております。
私も126便に搭乗していました。
ドリンクサービス中のCAさんに、男の子がA380のタイが横を飛んでたと言っていました。
まさかこんなことになっていたとは、思いもしませんでした。
やはり、乗って良し、撮って良し、唯一無二の機材だった気がします。
Edit | 2014.03.31(Mon) 23:43:05
尼かったん >>URL
Unknown
Edit | 2014.03.31(Mon) 23:55:08
だい >>URL
Unknown
最後のジャンボ満喫できた事でしょうね^^
那覇を12:35出発予定がかなり遅れての離陸だったので羽田に帰ってくるのもかなり遅れるかなと思ったら10分ほど遅れただけでしたね。追い風とは言えジャンボはやはり早いですね。
Edit | 2014.04.01(Tue) 11:37:23
NAITO >>URL
Unknown
昨日はどうも有難うございました。
窓の外から4条の筋が見えたので「もしや」と思い、その先を観察していましたら「A380」でしたね。
まさにブッチ切りの飛びっぷりに、魅了されてしまいました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
Edit | 2014.04.01(Tue) 18:45:25
ja8094 >>URL
Unknown
ほんと,最後の最後で,747の実力を見る事ができました.抜いた瞬間,抜くとわかってはいましたが,やはり,やった!です.
そうですね.A380はでか過ぎで機動性と逃げ足は747が上ですね.政府専用機は,今の自民政権が続くなら,777-Xあたりになりそうな気もします.
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:41:39
ja8094 >>URL
Unknown
747の基本設計は,A380よりずーっと前ですしね,恐らく最新の設計であろうA380より,同じ4発機ながら早い訳で,如何に747の基本設計が優れているのか,その証明をみた感じがします.メールですね,確認が遅れて申し訳ないです,届いていますよ.貴重なアングルでのお写真ありがとうございます.
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:42:07
ja8094 >>URL
Unknown
ひろさんも,ラストフライト搭乗されていたのですね,747の実力からして,A380より上なのは判っていますが,初めてラストフライトで,それを実際に見せてくれましたね.ほんとに退役・・残念ですよね.
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:43:57
ja8094 >>URL
Unknown
ANDさんも,NH126便に搭乗されていたのですね,私も最初は気がつかず,飛行機雲が出ていたので,何か横を飛んでるんだなと思いましたが,私の横の窓際の方が,ビデオで撮影されていて,その画像を見せてもらいタイ国際航空のA380と判りました.抜いた瞬間は・・流石747と・・,そうですね,乗って良し,撮って良し,唯一無二の機材ですよね.
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:44:11
ja8094 >>URL
Unknown
そうですね,今日からラインからも外れちゃいましたし,見たくても・・・もう見れないので寂しいですよね.ですが,ラストフライト搭乗できて,本当に良かったです.
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:44:45
ja8094 >>URL
Unknown
はい,しっかり搭乗してました.そうですね.那覇をかなり遅れて出発しましたが,流石に747ですね,早い・・途中A380を追い越した時は,感動しましたよ.でも,乗ってる時間が短くなっちゃいましたけど・・
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:45:10
ja8094 >>URL
Unknown
昨日はありがとうございました.NAITOさんのお陰で,A380を追い越すB747の実力を垣間見る事ができました.こうやってレポートもアップできました.ほんとありがとうございます.A380を抜いた一瞬,やった!って感じでしたよね.流石B747ですよね.
こちらこそ,今後とも宜しくお願い致します.
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:48:38
JA8957 kawabata >>URL
Unknown
Edit | 2014.04.01(Tue) 19:52:34
ja8094 >>URL
Unknown
747をバックに入社式,747も最後のお勤めかも知れませんね.売却整備に入ると思うので,沢山写真を撮ってきて下さい.
Edit | 2014.04.01(Tue) 20:54:46
旅途愉快 >>URL
Unknown
A380を凌ぐスピードを出せるんですね。流石ジャンボです。
これからは、ジャンボが引退して寂しくなりますが、ジャンボの雄姿はいつまでも心の中に深く刻まれていることでしょう。
A380がきれいに撮れていますね。
Edit | 2014.04.01(Tue) 21:46:15
ja8094 >>URL
Unknown
はい.ラストフライト搭乗してきました.747は設計は古いですが,今でも世界最速の旅客機です.最新のA380を超す速度を出すのですから凄いですよね.747の雄姿は,皆の心の中で飛び続けていると思います.
Edit | 2014.04.02(Wed) 20:20:29
HNLNRT >>URL
Unknown
最終日が3月31日に設定されたので、世間での印象は、色々なお別れに紛れて、少し薄くたなった感じがするのが少々残念ですね。
さて、私の747引退への想いも、簡単には書ききれないので、とりあえず、今回の追い越しについて、書き込みさせてください。(ちなみに私は、残念ながら搭乗していません)
Flightradar24のPlayback機能で、お示しの時刻から、推定して見ると、当該航空機はバンコクから成田へ向かうTG676便で、場所は静岡県御前崎の南120~130kmの太平洋上です。
高度41,000ft(12,497m)を時速525kt(970km)で東北東に向けて飛行してます。
なぜか、Flightradar24にNH126は表示されないのですが、TG機から逆算すると、高度39,000ftか37,000ftあるいはもう少し低いところを、偏西風に乗って時速1,000kmを超えるスピードで飛んでいたことになります。
追い越しの動画も投稿されていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=d0Kfzl3ghL0" target=_blank>https://www.youtube.com/watch?v=d0Kfzl3ghL0
Edit | 2014.04.06(Sun) 00:17:32
ja8094 >>URL
Unknown
そうですね,4/1からは消費税のUPもあり,747の退役は,少し薄くなった感じですね.
追い越しの情報ありがとうございます.ANA126便ですが,那覇空港12:52に離陸し,沖縄南端を迂回して,奄美大島めざし北上,そこから,北北東に向け羽田を目指しますが,A380を追い越した時間ですが,13:46頃です.奄美大島沖合と書きましたが,実際は飛行機雲が見え始めたのが,その地点で,追い越しのは,時間的に離陸後約50分なので,奄美大島より種子島,屋久島の東方沖合の方が正確な位置かもしれませんね,Youtubeの情報も,重ねてありがとうございます.flightradar24は航空機から発信される2次監視レーダー(SSR)信号を専用端末で受信して,それをインターネット経由で共有して公開しているサイトで,
このSSRはすべての航空機に搭載されている訳ではありません.(日本ではまだ義務化されていません)ので,B747やB777などは表示されません.B737-800やB787以降の機種や,新しいタイプのA320等は,搭載されているので,表示されますね.
Edit | 2014.04.06(Sun) 19:20:13