JA8960退役へ・・・現在売却整備中・・.今後気になる離日日は??.
2014.03.24 Mon
JA8960退役へ・・・現在売却整備中・・.今後気になる離日日は??.こんばんは.
ANAのB747の完全退役まで,
後,丁度一週間となってしまいましたね.
大方の予測通り,最後に退役する機材はJA8961となります.
現在のB747の体制ですが,1機体制です.
JA8960が居るじゃないって言われるかも知れませんが,
実は,JA8960ですが,3/14の沖縄発羽田行のANA136便で退役となってしまいました.
本来であれば,翌日と翌々日の3/15と3/16ですが,
3/15は仙台・福島での卒業記念フライト,
そして,3/16には,成田−熊本での,さよならフライトチャータが行われましたが,
本来は,その担当機材はJA8960だった様です.
3/16のさよならフライトチャータで,機材変更になった旨の説明もありましたし,
お土産の機番もJA8960となっていました.
3/15.16のイベントはJA8961が担当しました.
で,現在のJA8960ですが,
3/17にANAエアフレームメンテナンスセンター(旧称:ANA機体メンテナンスセンター)のドックにて,
売却整備を行っています.
私自身,見学に参加できなかったのですが,知人が参加し,
ドック内でのJA8960の存在を確認してくれました.
売却整備は3/20より開始されたとの情報もあります.
今後,JA8960の離日が気になる所ですが,
恐らく,今までの傾向として,売却整備後,一週間程度で
離日のスケジュールが組まれている様なので,
今週末には,離日する可能性が高いと予測しています.
後,上記の予測がはずれればいいのですが,
3/30,3/31のラストフライト機のJA8961の,
スタンバイ機・・になったらいいなと思います.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: ANA747LastFlight
Comment
YU-U-KI >>URL
Unknown
先日の仙台福島イベントに続き、お邪魔します。
JA8960は確かに日曜日にはドックインしてましたね。羽田空港国際線ターミナルの展望スペースからANAの格納庫の扉が開いていて確認できましたよ。
機首を扉側に向けた状態でした。
Edit | 2014.03.25(Tue) 08:05:12
JA8957kawabata >>URL
Unknown
767も減ってきていますね。
Edit | 2014.03.25(Tue) 19:20:03
ja8094 >>URL
Unknown
Edit | 2014.03.25(Tue) 20:39:06
ja8094 >>URL
Unknown
JA8960今日もまだ,ドックイン状態なんですね.情報ありがとうございます.オールホワイトのJA8264ですが,JALで最古参のB767-300ですね.導入は1987年なので機体年齢26歳ですね.
Edit | 2014.03.25(Tue) 20:39:51
YU-U-KI >>URL
Unknown
レジ番だけ残してオールホワイトになっていました。
間近で写真も撮れたのですが、JALはネットで公開する制約が多くて出せないので、個人的に楽しむだけですね。
Edit | 2014.03.26(Wed) 12:42:43
ja8094 >>URL
Unknown
ANAでは,B767は,以前はANAロゴを塗りつぶして離日して行きましたが,今はそのままのカラーで離日が多いですが,JALの場合は真っ白にしちゃうみたいですね.と言う事は,離日する段階で,既に所有権が売却先に移っているので,JALの所有ではありませんよとの意味合いがあるのかも知れませんね.
Edit | 2014.03.26(Wed) 19:34:51
つかさ >>URL
Unknown
本日のNH137便に搭乗した際にJA8960は明日3/28離日予定とのアナウンスがありました。これで残りはJA8961だけ。残り4日何事もなく頑張ってほしいものです・・・。
Edit | 2014.03.27(Thu) 21:29:43
ja8094 >>URL
Unknown
Edit | 2014.03.28(Fri) 07:57:47